この度の集中豪雨で
被害にあった地域のみなさまに
お見舞い申し上げます。
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー
ひろたゆきこです。
夫の誕生日だったので
久しぶりにお寿司をとりました。
注文のとき
すし桶を「テイクアウト桶」にしますか?
と問われて、選択せず。
そういえば・・・と
子どものころ、タッパーを持って
お豆腐屋さんにおつかいに行ったなあと
思い出す。
「はい、もめん2丁ね」とか
おばさんかおじさんが
切りたての豆腐を入れてくれたタッパーを
しっかり抱えて帰ってきたっけ。
「いつもえらいねー」とか
おばさんが褒めてくれるのも嬉しかった。
あと、ほかのお客さんもほめてくれたし(笑)
そして時が流れ・・・
いまのように
お豆腐が個包装になって
それがスーパーにずらりと並ぶのを見たとき
「なんと贅沢な!」と感じたものです。
それはペットボトルが
世に出てきたときもおなじ。
使い捨ての水筒・・・
だよね・・・?!
「なんと贅沢な!」
でもその気持ちの奥には
【もったいない】
という気持ちもけっこうあって
【地球の資源は大丈夫なのか】
という不安な気持ちもありました。
それからはすっかりマヒして
便利便利と
使っていたけれど
あれ?
リターナブルでリユースな世界って
実はけっこう贅沢なんじゃない?
なんて気がついて。
だから、みんなそれぞれ
できることを始めているのでしょう。
リターナブルな世界って
時間も手間もかかりますよね。
そしてそこに
「人間」の交流も入ってくる。
ああ、だからきっと
贅沢なんだ〜!
これからも
地球のためにできることと
人とのふれあい
何気ないやりとり・・・
もっと大切にしようと思います。
ブログランキングに参加しています
断捨離トレーナー/インターン/講習生のブログはこちらから読めます
タッチしてくださると嬉しいです(•ө•)
↓↓↓
🌈楽しくお喋りしながら
なぜか断捨離がすすむ✨
「見切り発車」でいこう!
オンラインカフェ🚃
第18回 8/14(日) 21:00〜22:30
詳細・お申し込み
https://resast.jp/page/consecutive_events/MGIxNTE1OWQ3N
🌈7月スタート!毎週月曜夕方5時
あれもこれも笑い飛ばしませんか?
「☆ZOOMで断捨離お茶会 2022」
🌈踊らにゃソンソン♪
「断捨離上げ潮太鼓」
オンラインでみんなで踊ろう会
8月27日(土)20:30〜
ZOOM開催 参加費無料
https://smart.reservestock.jp/consecutive_event_form/index/20323

※オンライン練習会では初めに「ご当地コール」をしています(なかなか盛り上がる😆)。あなたのお住まいの地域をコールされたら元気にいアピールしてくださいね。地元をあらわすモノやイラストなどがあれば楽しいかも!
「断捨離上げ潮太鼓ってナニ?」
と思ったあなた
こちらがその曲です♪
↓↓↓
🌈横浜・若葉台カルチャースクール
わははと笑いながら楽しく学びませんか?
ぜひいらしてください(*^^*)

🌈断捨離ワンデイサポート
遠くにお住まいの方、ZOOMがあります。
もちろん直接お宅に伺うことも可能です。

🌈私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。
どうぞお気軽にお申し込みください。
毎週月曜よる8時に
大好評放送中!!
どんどんご参加ください✨
お金持ちは断捨離上手 (TJMOOK)
Amazon(アマゾン)
1,210〜3,509円
別のショップのリンクを追加・編集
自在期
Amazon(アマゾン)
1,463円
別のショップのリンクを追加・編集