息子が3年前に卒業した中学校へ

久しぶりにでかけて来ました。

 

 

家庭科の「浴衣の着付け」授業の

ボランティアです。

 

 

コロナでここ数年ありませんでしたが

ようやく再開できるとのことで

声をかけていただきました。

 

 

 

 

 

中学2年生の男女生徒に

浴衣の着付けから畳み方などを

教えるこのボランティアは

私にとってかなり楽しい活動なのです。

 

いざ、いってまいります!

 

 

 

 

 

 

 

到着してまずアクシデントが。

 

 

手を洗おうとボトルをプッシュしたら

石鹼があらぬ方向に飛んできた!(笑)

うーむやるなおぬし・・・

 

帯に点々と石鹸シミ。おおお。

 

 

 

説明を聞いている間も

ずっと気になっていました。

 

うーん消えないなあ

 

授業開始まであと10分か・・・

 

ボランティアさんたちの紹介が終わると

「それっ!」とトイレに走りまして

帯を裏にして締め直したのでした。

 

間に合ったー!ホッ。

 

 

 

 

 

さてさて授業が始まりました。

 

 

3クラス分、午前中いっぱい。

 

スタートした5年前は汗だくでしたが

私もみなさんもだんだん慣れてきて

余裕をもってこなせるようになってきました。

 

 

 

ボランティア陣はいつもみんなで

「可愛いねえ~」と口を揃えます。

 

 

 

浴衣を着たときはもちろん

 

じっと考えて柄選びをしたり

 

一生懸命に帯を締めたり

 

恥ずかしそうに写真を撮られたり

 

または有り余る元気を

飛び跳ねて発散したり(男子ね)・・・

 

 

その姿ぜんぶが可愛いのですね。

 

 

 

わたしは今回も女子チームを担当したのですが

ウチには娘がいないので

 

ずっと「可愛いなあ~」と思いながら

彼女たちと関わらせていただきました。

 

 

 

 

ひいおばあちゃんが縫ってくれた浴衣や

おばあちゃんから譲られたという浴衣を

恥ずかしそうに見せてくれたり

 

 

「このまま(浴衣を着たまま)お祭り行きたいね」というと

「今年は○○でお祭りありますよ!」と

嬉しそうに教えてくれたり

 

 

授業が終わったら

こちらにバイバイして教室を出て行ったり

 

 

もう、ホント可愛いな。

 

 

 

 

そしてちょっと面白いのが

最後に浴衣を<畳む>とき。

 

 

まるで折り紙のように

美しく畳めることを知って

 

男の子でも「おお」と

小さな声を上げるのです。

 

 

「着物ってすごいよね!」と

嬉しくなるおばちゃん(わたし)。

 

 

 

浴衣って楽しいな

着物っていいな

日本の文化ってすごいな

 

そんな雰囲気が伝わればいいなと思って

毎回お手伝いしていますが

 

 

なによりわたしが

 

この授業にゆくたびに

そう思っているのです。

 

 

 

 

そして

 

浴衣も着物も難しくないよ~

気持ちがあれば必ず着られるよ~

そして楽しいよ~

 

という<気分>も伝わればいいな

とも思っています。

 

 

 

 

ボランティア活動のお世話役さん

先生方、校長先生(お菓子の差し入れをしてくださいました)

 

保護者のみなさん

地域のみなさんに見守られ

 

この子たちは健やかに育っているんだなと

嬉しくなりながら

 

夏の爽やかな風を受けつつ

帰宅したのでした。

 

 

 

来年も

このあたたかい授業ができますように。

 

 

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています

断捨離トレーナー/インターン/講習生のブログは

こちらから読めます

タッチしてくださると嬉しいです(•ө•)

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

   

 

 

 

🔰初心者さんのための断捨離入門講座

【日時】7月25日(月) 13:00~16:00  ※ZOOM開催

【料金】3,300円(税込)

・やましたひでこ監修断捨離®公式テキストと、ひろたオリジナルテキストを使用します。
・講座後、1週間のLINEフォロー付きです。
 
お申込みは★こちらから
 

 

 

 

 

 

🌈7月スタート!毎週月曜夕方5時

あれもこれも笑い飛ばしませんか?

「☆ZOOMで断捨離お茶会 2022」

 


 

 

 

 

 

 

 

🌈楽しくお喋りしながら

なぜか断捨離がすすむ✨

「見切り発車」でいこう!

オンラインカフェ🚃

 

 第17回 7/19(火) 10:00〜11:30

 

詳細・お申し込み

https://resast.jp/page/consecutive_events/MGIxNTE1OWQ3N 

 

 

    

 

 

 

🌈踊らにゃソンソン♪

「断捨離上げ潮太鼓」

オンラインでみんなで踊ろう会

 

7月30日(土)20:30〜

ZOOM開催 参加費無料

 

https://smart.reservestock.jp/consecutive_event_form/index/20323 

 

 

 ※オンライン練習会では初めに「ご当地コール」をしています(なかなか盛り上がる😆)。あなたのお住まいの地域をコールされたら元気にいアピールしてくださいね。地元をあらわすモノやイラストなどがあれば楽しいかも!

 

「断捨離上げ潮太鼓ってナニ?」

と思ったあなた

こちらがその曲です♪

↓↓↓

 

 

 

 

 

🌈横浜・若葉台カルチャースクール

わははと笑いながら楽しく学びませんか?

ぜひいらしてください(*^^*)  

 

 

 

 

  

 🌈断捨離ワンデイサポート

遠くにお住まいの方、ZOOMがあります。

もちろん直接お宅に伺うことも可能です。

 

 

 

 

🌈私の「断捨離プロセスストーリー」を綴った全3回の無料メールレッスンです。

どうぞお気軽にお申し込みください。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  毎週月曜よる8時に

大好評放送中!!

 

 

 

 

 ウチ、断捨離しました!

 

 

 

 

どんどんご参加ください✨

断捨離®トレーナーイベントカレンダー