今週の
「ウチ、断捨離しました!」は
ご覧になりましたか?

え、お宅はBSが観られない?



でしたらぜひ
TVerというアプリを
インストールしてください☑️

いますぐ観られますよ。

番組公開は期間限定なのでお早めに!





こんにちは
断捨離®トレーナー
ひろたゆきこです。




毎週とても見ごたえのある番組なのですが、今週は特に響きました。








で、


言いたいことはみんな
美亜ちゃんが言ってくれたので

これを読んでください!
とってもいい考察なのです。
おいおい手抜き?!




でも、それじゃこの記事が終わっちゃうので
私も感想を(◍•ᴗ•◍)。




「片付けるのが苦手」

今回の主人公は
そう仰る若いママ。


でも、はじめての訪問時


発達障害であろうとなかろうと
人はみんな、人らしい住まいに住む権利と資格がある


やましたひでこの
この言葉に

依頼者の唯さんは
動き出しました。


彼女のお宅は

モノの多さ、というよりも
モノが表す混乱、というほうが
近かったのではないでしょうか。



「わたしには無理」と
その混乱の中に身を置いてしまいがちだった唯さん。


でもいざ断捨離を始めると

「自分の過去と向き合うのが辛い」と言いながらも闘った唯さん。



そしてね



あー書いてて泣ける(ᗒᗩᗕ)

あの子どもたち!!




特に

お兄ちゃんの
ソフトボールの試合の朝です。

唯さんは早起きして
彼の好きなホットサンドを
作ってあげました。

パンが厚すぎたりして
ちょっと失敗もあったので

「思ったより美味しくないね」
という唯さんに


黙って首を振って
ホットサンドを食べるお兄ちゃん。


私はここで
涙があふれてきました。



うんうん
美味しいよね

お母さんが君のために
一生懸命作ってくれたんだもんね・・・




「劣等感の中にいたほうが楽ができる。変わりたくない」


そう言って
自分を卑下することに
慣れてしまったので


自分の命や健康すら
優先順位の下に置いてしまう
思考のクセができてしまった。


その結果

何が大事なのか
よくわからなくなって
家は混乱を極め・・・


こういうことだったのですね。



でもね


唯さんには
素直さがあるのです。


人間としての魅力がある。


だから

彼女の断捨離を応援しようと
駆けつけてくれる友人たちがいたり

いつも温かく見守ってくれる
優しい家族がいるのです。



気づいていないのは
彼女本人だけなので


その劣等感はいらないの

難しいけど、モノと一緒に
早く断捨離してほしい
と思いました。




自分の気持ちと闘いながら

「ごめんね」と謝りながら

それでも必死に
家族と過ごす大事な家を整えようと奮闘する母の姿は

子どもたちにきっと
何かを伝えたことでしょう。
 

ご主人にも
もちろん伝わったことでしょう。



美亜ちゃんの一文。


「断捨離をしたせいで

未来が今より悪くなる

なんてことはないのです」



ええ、そう。


だから怖がらないで

進みましょう。


「悪くなる」ことは

決してないから!






家族のためにも
さわやかな空間をつくりたい

でもその前に

私がさわやかな空間に住みたい

まずはこの気持ちを取り戻して


一つずつ
モノを減らしていくことが
大切なのですね。










毎回思うのですが

人って断捨離していると
どんどん変わっていきますよね。


生気を取り戻すというか
美しくなっていきます。


断捨離を仕事にしている人間には
それはよく目にすることなのですが


テレビはそれを

ハッキリと伝えられるのが
とてもいいなと思っています。



今回の唯さんも
生き生きとした表情に
変わっていくのが
よくわかりました。



ちぐはぐ

混乱



もう唯さんの心には
棲みつかないことでしょう。

おめでとうございます。





最後までお読みいただき
ありがとうございました。

良い番組なので
まだ観たことのない方は
ぜひいちどご覧ください!

さあ、今日は
「あの」埼玉小川町へ

「断捨離みなみちゃん」こと
南前ひとみ断捨離トップトレーナーの講演会に行ってきます。

「バイタリティの女王・みづゑ」
(わたしが勝手に呼んでいる)こと
生んだ街もよく見てこよっと!


本日も参加しておりまーす。
ブログランキングへの
応援をぜひお願いいたします❤
↓↓↓
   

 


【断捨離®トップトレーナー講演会のお知らせ】

 

・南前ひとみ講演会in埼玉小川町 11月16日(土) 

 

ご案内ページはこちら→


いよいよ今日だ🧡

 

 

 

・檀葉子講演会in東京町田 11月21日(木)
 
残席わずか
満席になりました!
キャンセル待ち受付中→


同日開催!
「ひろたゆきこ✕あらいゆきえ
コラボランチダンシャベリ会」

こちらも満席ありがとうございます
キャンセル待ち受付中→


 
・檀葉子講演会in名古屋 12月3日(火)
 
ご案内ページはこちら→
 




 どなたも大歓迎音譜
 
断捨離®️トレーナーひろたゆきこのカルチャースクールのご案内🌿

 

 
新講座「はじめよう断捨離®️!」

 

■ヨークカルチャーセンター茅ヶ崎

(茅ヶ崎駅 北口徒歩3分)

 

第2木曜日   10:00~12:00

 

10/31(木)スタートしました!

途中加入🌼大歓迎!

 

 

お申し込み・詳細はこちら

https://www.culture.gr.jp/detail/tigasaki/new.html

 
 
 
 

 
2019.5.15に放送されました
 
 
 
ひろたゆきこホームページhttps://www.danshariyukiko.com

 
 
 
 
しあわせは深呼吸から
 
そして手放すことから
 
 
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
 
おつきあいありがとうございました。