ホッケが立派なのか
まな板が小さいのか・・・


ハイ、どっちもです。

美味しかった♥





こんにちは
断捨離®️トレーナー
ひろたゆきこです。



なかなか恥ずかしいお話をしますね。





先日、外の物置を開けたら

見慣れない大きなビニール袋。


ん?なんだろうと
中身を見てみたら


捨てたはずの
わたしのブーツがっ!
!Σ( ̄□ ̄;)
しかも3足❗



モコモコブーツ
ショートブーツ
ウエスタンブーツの三兄弟。


「とっくに捨てた」と思ってたら
こんなところに突っ込まれてました。


ええ、犯人はわたしです。



なんだかサクッと捨てられなくて

「こんど靴屋さんの下取りサービスに持っていこうかな」なんて考えたのね、たぶん(^o^;)



どっちにしろ
決断の先送りです。



見えないところに
押し込んだだけです。




ああ、ごめんねブーツたち

こんなところに押し込まれて。


履かれるわけでもなく

処分されるわけでもなく


「忘れ去られて」いたなんて。




それなら速やかに
荼毘に伏すほうが
どれだけ幸せだったかしら。





というわけで
改めてサヨナラしました。








ところが、人間って面白いもので


「捨てた」と思っていたのに
ひょっこり出てきたら

「また使える?」なんて
悩み出してしまうのですね。



わたしも
(これから冬だし、ブーツならまだ使えるんじゃない!?)なんて

心の中の悪魔が
一瞬ささやきました。




でも
 
とっくに捨てた
思ってるんだから

もうないのも同じ。


ちょっとおー
アナタ断捨離トレーナーでしょ?
しっかりしてよー



そうでした。
なにしてんのワタシ(^o^;)



あらためてお礼を言って
お別れしました。








でもこの技、ちょっと使えます。


「もう要らない」と思っても
なかなか決断できないとき。


そんなときは、見えないところに隠すのも手なのですね。



『それがなくても大丈夫な生活』を送っているのなら

なんなら『忘れている』のなら


はい、おめでとうございます🎉


あなたとそのモノの関係は
終わっていることになります。

自信をもって処分しましょう。



見えるところにあるから

・使っている気がして
・また使う気がして

ヨロヨロしちゃうのね


 
すぐに決断できないときは
この方法もお試しください。


ただし、見つけたときヨロヨロしても
しーらない!笑
そっちのほうが厄介ですよ

「その場で決断」が
いちばんカッコいいのです!




最後までお読みいただき
ありがとうございました。

まさか
まだ捨てていなかったなんて!
ビックリです。驚きました。

「家の至るところに魔物が棲んでいる」ってほんとですね!
そんなコトバ聞いたことないけど


ブログランキングって書こうとして「ブラック」って出ちゃいました。
『ブラックランキング』は嫌です

本日もひと押し
ぜひよろしくお願いします♫
↓↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

🍀10月のダンシャベリ会にいらっしゃいませんか?

とき ・10月22日(火) 13:30~15:30 
ところ ・ 東京品川

詳細とお申し込みは
こちらからどうぞ→




**断捨離®️トレーナーひろたゆきこのカルチャースクールのご案内**

 


新講座「はじめよう断捨離®️!」

 

■ヨークカルチャーセンター茅ヶ崎

(茅ヶ崎駅 北口徒歩3分)


第2木曜日   10:00~12:00

 

※無料説明会 10月10日(木) 10:00~11:00


お申し込み・詳細はこちら

https://www.culture.gr.jp/detail/tigasaki/new.html




11月21日〈木〉午後
断捨離トップトレーナー
檀葉子  町田講演
近日募集開始!





☘️断捨離®️トレーナーひろたゆきこホームページhttps://www.danshariyukiko.com
↑ただいま提供中のメニューはこちらからご覧ください.:*:・'°☆


 


年内ラストは10月の東京🎉
やましたひでこパワーを
ぜひ浴びに来てください。
 
断捨離講演全国ツアー2019



 







必ずお返事いたします(^_^)メッセージポスト📮ひろたゆきこへのメッセージはこちらへ
 

全国で断捨離トレーナーが活動中!あなたの町にもきっと(*^_^*)


一般財団法人断捨離HP



しあわせは深呼吸から
 
そして手放すことから
 
 
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
 
おつきあいありがとうございました。