毎日暑いですねえ
でもきのうは
都内のこんな涼やかな場所で
楽しいひとときを過ごしてきました。
こんにちは
断捨離®️トレーナー
ひろたゆきこです。
先輩の宮本美智代トレーナーの
ダンシャベリ会に参加してきたのです。
大阪の美智代さん。
東京では初めての
ダンシャベリ会開催だそうです。
ご一緒したのは
今月トレーナー講習生に
なられたばかりのたかはしよしこさん。
何度かお目にかかっていますが
ブログの文章どおりの
穏やかでまっすぐな方です。
右からよしこさん、美智代さん、わたし
私にとっては
トレーナーへの道を目指し始めた方と
トレーナーとして
ずっと先を歩いておられる方と
三人でお話することは
とても有意義で楽しい時間でした。
美智代さんは
最初のトレーナー研修のときに
同じテーブルになって
いろいろお話をさせていただいてから
親しくさせてもらっています。
「みっちゃんでもいいよ」なんて
仰ってくださいましたが
あー、いまはムリですよー
そのうち「みっちゃん」と
呼ばせていただくのを楽しみに(^_^)
景色を撮る「みっちゃん」。
さてさて
私が一番おもしろいなあと思ったのが
「断捨離を知ってから
モノを取り入れる目が厳しくなった」
という話題のとき。
私はかねてから
心に思うことがありまして。
それは商人のまち・大阪で
モノを厳選することは
もしかしたら他の土地より
難しいことなんじゃなかろうか・・・
ということなのです(^o^;)
商いの本場であることで
「買ってもらう」ために
さまざまな工夫があるだろうし
そもそも「商売を楽しむ力」は
どこよりも強いだろうし
まあ、これは東京しか知らない人間の
勝手なイメージですけど・・・
でも
「大阪では本当に気持ちよく買い物ができるんですよ!東京なら考えられないけど、大阪はコンビニですら、どこの店員さんもめちゃめちゃ愛想がいいの!『ありがとうございましたー』がとびきりの笑顔で、なんなら時候の挨拶みたいなのも挟んだりして、ものすごくフレンドリーでした!」
と力説したら、美智代さんが
「・・・え、ふつうやけど・・・」
(*・∀・*)
そこそこ!!そこですよ!
だから他の土地の人間が
大阪で買い物するとこわい。
「まいっかー」とノリで
いらないモノも買っちゃいそうです。
断捨離トレーナーになったので
わたしはさすがにそれはないと思うけど!笑
とにかく楽しいひとときでした。
やっぱり断捨離は楽しいなあ。
美智代さん、これからも
どうぞよろしくお願いいたします!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
考えてみたら
美智代さんもよしこさんも
断捨離をしていなかったら
きっと出会っていなかった方で
ほかにもそんな方がたーくさんいて
あらら
人生これだから面白い\(^_^)/
本日も「愛のワンクリック」を
ありがとうございます♡
↓↓↓
↑ただいまご提供中のメニューは
こちらからご覧ください.:*:・'°☆
🍀一般財団法人「断捨離」のホームページは
こちらから
(財団のホームページができました)
本日、放送日です!!ぜひご覧くださいね(*^_^*)
↑5/15の回は我が家が紹介されました。
よろしければ我が家のキッチンをご覧ください
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。