やらなきゃ損です、ほんと。このあいだジム用ウエアを断捨離したので新しい一枚を購入しました。あなたはタグはすぐに取りますか?私は帰宅してもう一度着てみてソッコー取ります。「もうこれであなたはウチの子」と思う儀式みたいなものですね。モノを取り入れたことをしっかり自覚するためにけっこう大切な儀式です。あ、後ろにもついてた。こんにちは断捨離®️トレーナーひろたゆきこです。私はブログを書いてるんですけど見ればわかります(^_^;)書いてるといろいろ不安なことも出てくるのですね。・言いたいこと伝わってるかな・間違ったこと書いてないかな・アクセス増えるかな←それな!笑で、まあ筆が滞るというか指が止まることもたまにありましてで、そんなときは「なんのために毎日ブログ書いてるの?」と自分に問うわけです。すると、ずーっと「私のつらかった体験が誰かの役に立てたら嬉しいから」という答えがあったのですがこのごろは「楽しいから」が加わってることに気づきました。なんならこっちがメインです。いや、ブログのスタート時も「楽しいから」で書いてたんですよ。でも、だんだん他の人たちのブログと自分のブログを比べたりし始めてあ、知ってました?比べるってすべての不幸の始まりなのですよー!わたしはそう思っています。で、「ヒトと比べる」を断捨離。楽しいから書く。書きたいから書く。それだけでいいじゃない!って。そしたら自由になっちゃいました。ワンピースも買いました(^_^)♡嬉しいあなたにもないですか?「比べちゃう」こと。無意識にもあるかもしれません。・あの人と比べる・理想像と比べるその思考は必要ですか?比べて凹むなら捨てちゃいましょう!だってあなたはたったひとり。かけがえのない「自分」だもの。こう思えるためにも断捨離は有効なんです。「私にも捨てられた!」という気持ちは自信をくれます。自尊心が芽生えます。捨てることは辛いけどそれを乗り越えるとステージがひとつ上がるので「捨ててみよう」と思えます。そしたらいらない感情などもスッと捨てられるようになるのです。これは人生の得です。間違いなくお得なのです。さあ、やりたくなってきませんか?やらなきゃ損!の断捨離を。我ながらオススメがうまいなあ笑「その気にさせる」のには自信があります。だって断捨離には自信があるから!断捨離®️トレーナーはみなこの想いで活動しています。そんな仲間たちのブログもここから読めますよー(*^_^*)ポチッとひとつ、お願いします。↓↓↓にほんブログ村 P.S断捨離®️トレーナーひろたゆきこ「7月のダンシャベリ会」のお知らせ:*:・'°☆ 毎月開催中の「ダンシャベリ会」のお知らせです。断捨離についていろいろお話をしませんか?話すことは「出す」ことで立派な断捨離なのですよみなさま、ほぼお一人でのご参加ですのでどうぞご安心ください。夏のひとときゆったりとお茶を楽しんで断捨離POWER🔥をお持ち帰りくださいね。あなたのお申し込みを心からお待ちしています(^_^)【日時】7月31日(水)13:00~15:00【場所】東京品川(お申し込みの方にお知らせいたします)【人数】4名様【料金】2,000円(他にご自身のご飲食代がかかります)🎗️お申し込みはこちらからどうぞ! ウチ、断捨離しました!↑5/15の回は我が家が紹介されました。「断捨離夏祭り2019」7/29(月)東京開催!butインターネット生配信つき♪年末恒例の「断捨離祭り」。その夏バージョンが開催されます。今回はたくさんの断捨離®️トレーナーが登場します。トレーナーたちの体験談を聞き、ぜひヒントとひらめきをお持ち帰りください❗(現地参加が難しい方へ、当日はインターネット生配信がございます) 詳細とお申し込みはこちら よろしければ我が家のキッチンをご覧ください 必ずお返事いたします(^_^)!メッセージポスト📮ひろたゆきこへのメッセージはこちらへ しあわせは深呼吸から そして手放すことから あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆ おつきあいありがとうございました。
このあいだ
ジム用ウエアを断捨離したので
新しい一枚を購入しました。