沖縄の



ひでこ邸の浴室に入って喜ぶワタシ。

ガラス扉もピカピカで
きれいでした✨




こんにちは
断捨離®️トレーナー
ひろたゆきこです。




以前のわたしの話。


あーめんどくさい・・・

片付けないと。

でも動くのめんどくさい・・・

あーもーなにもやりたくない!


この『めんどくさスパイラル』。








でもね、ほんとは

世の中には楽しいこと
心踊ること

たくさんあるのですよね。




人生は短いのだから

なるべくたくさん
その楽しいこと
心踊ること
したいじゃありませんか。







「片付けには終わりがない」



ええ、その通りです。



人間は生きている限り
なにかを捨てていかねばならないのです。





でもね
  

どうでもいいモノの海で
いつまでも溺れていては


あなたのク✨には、なかなかたどり着けません。





だから「どうでもいいレベル」の
モノの片付けなどは
さっさと終わらせてしまったほうが
いいのですね。





「片付けられない・・・」
「捨てられない・・・」

とつぶやきながら
人生を終わらせますか?


それもアリですが


 
片付けなんか(←あえてこう言います)に悩む時間を、もっと有意義に使いましょうよ。


もっと軽やかになれるのです。




さあ

「片付け」などはさっさと終わらせて
あなたの本当に好きなことを楽しもう🌈




現場からは以上です\(^_^)/





最後までお読みいただき

ありがとうございました。


誤解のないように申し上げますが

私の言った『片付け』は

「どうでもいいモノレベル」での話です。


それらが減ると

日々の片付けはぐんと楽になります。


ぜひ、片付けをゴールにせず

「スタート」にしましょう。


このボタンで

応援してくださると嬉しいです(^_^)

他の断捨離®️トレーナーやインターンの

ブログもここからお楽しみいただけます。

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ





↑5/15の回は我が家が紹介されました。


2019年も
やましたひでこ全国講演会が
スタートしています。
 
断捨離講演全国ツアー2019

 


 


 



必ずお返事いたします(^_^)!メッセージポスト📮ひろたゆきこへのメッセージはこちらへ



 
我が家のキッチンの動画です↑

 

P.S

断捨離により
 
イライラから
ニコニコに変わった毎日・・・

そんな様子を動画でお話しています。
どうぞご覧ください。
 
※現在は「講習生」を卒業しています。
 
きっとあなたも「断捨離してみたい!」と思われることと思います(^_^)
 
そして
 
私の断捨離プロセスをまとめた
無料メールレッスン
「あなたにもできます!」
をプレゼントいたします。
 
私の断捨離を詳しくお伝えしており、嬉しいご感想もたくさん頂いております。
 
 
 
きっとあなたの
お役に立てると思います✴
 
 
 
 

 
しあわせは深呼吸から
 
そして手放すことから
 
 
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
 
おつきあいありがとうございました。