昨日
初めて行ったカフェで
ひとり泣きました。
スマホを開いていたら
トレーナー仲間の努力に
感動してしまったのです。
みんな頑張ってるんだなあ・・・
よし、わたしもやろう!
こんにちは
断捨離®️トレーナー
ひろたゆきこです。
数年前
わたしの断捨離が突然始まったとき
「絶対捨てられない」というか
「捨てるもんじゃない」と思い込んでいた
卒業アルバムを捨てました。
でも捨てたら
なんだかすっきりしました。
で、いまの私にとっては
卒業アルバムは
「どうしても必要ではない」
ということがわかりました。
これは、捨てて気づいた気持ちです。
ここまで読んで
「え、じゃあ
そのうち必要だと感じたらどうするの?」
と心配されたあなた。
そうですよね。
私も心配です笑
でも、そのときはそのとき。
どうしても読み返してみたくなったり
懐かしい写真を見たくなったりしたら
同級生に連絡をとるとか
Facebookを頼るとか
なんとか策を講じます。
・・・と思えることが
『自分を信頼すること』。
それこそが
「なんとかなる思考」で
「なんとかする思考」。
そして
「うしろは振り向かない思考」。
楽しいです(//∇//)
こうやって要らないものを
削ぎ落として
本当に必要なモノ
本当に必要なコト
本当に必要なヒトと
関係を育んでいくのです。
すべて「捨てればいい」ってもんじゃないけど、「捨てないと見えてこない」ことのほうが多い気がします。
あと、いまちょっと思ったのですが
卒アルって、そもそもこっちが欲しくて
貰うものでもなくて
卒業するときにセット的に
ついてきちゃうから
悩ましいモノでもあり
逆にそんなに
悩まなくてもいい気もして
あれ、どっちなんだ(^o^;)
とにかく持ち主が死んだら
高確率で処分されるのだからおそらく
持っていることに少しでも
モヤモヤするのであれば
「なぜモヤっているのか」を
自分なりに分析して
納得したら手放せばいいのではないかと
わたしは思います。
まあ、これは卒業アルバムに限らず
すべてのモノに言えることですが・・・
ひとつずつ
いまの私との関係を
洗い出していくのです。
そして「捨てても大丈夫な自分」になる。
つまり、そうやってすこしずつ
信頼貯金をするのですね。
チャリーン!\(^_^)/
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
もし、卒業アルバムを手放せない
最後の理由が
「これから万が一
芸能界デビューを果たしたとき
『学生時代のわたし』的な写真が
必要かもしれないから」なら
迷わず同級生に頼みましょう!
きっと快く貸してくれるはず(^_^)
いつもありがとうございます
こちらで応急・・・ではない
応援をよろしくお願いいたします!
↓↓↓
断捨離®️トレーナーひろたゆきこ☆「断捨離ワンデイサポート」
「やましたひでこ公認断捨離®トレーナーひろたゆきこ」があなたのお宅へ伺って、一緒に断捨離をしながらそのメソッドをお伝えするサポートです。
<サポートの流れ>
1.お申し込み(日程確認)
2.ご入金(振込先をご案内します)
3.事前カウンセリング(電話30分程度)
4.ご自宅へ伺い「断捨離サポート」(4時間程度)
5.アフターフォロー(メール・1ヶ月無制限)
<料金>
10,800円(税込み)+ ご自宅までの往復交通費
※定価32,400円のところ、キャンペーン中につき半額以下です。
(先着5名様まで)あと2名様
※女性限定のサポートとさせていただきます。
締め切り:5月31日(金)までのお申し込みとさせて頂きます。
我が家のキッチンの動画です↑
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。