「テレビ見ましたよ!」と
たくさんの方に声をかけられ
恥ずかしいやら嬉しいやら。
いや、嬉しいです!(//∇//)
(ブログの終わりにその番組を添付しています)
おはようございます
断捨離®️トレーナー
ひろたゆきこです。
「わあ❗」
クライアント様と声を上げました。
昨日はご自宅サポート。
初めてお会いしたときから
どんどん「断捨離筋力」がついているN様です。
今回は、N様お気に入りの
食器棚(の中身)を断捨離しました。
たくさんのカトラリーを
悩みながら断捨離されて
お気に入りだけに絞りました。
「ゆきこさんの引出しキレイでした」
と仰ったN様に
我が家の引出しの写真を
改めてお見せしました。
しばらく眺めたあと
「・・・やってみよう」
と手を動かされ
「あっ、あっ、できた❗」
と並べられて上の写真に。
そのプロセスがなかなか感動的で
私も興奮しました(^o^)
なかなか悲しいことでは
ありませんか。
「好き」という気持ちはあるのに
まいにち目にする光景が
それを悲しいものにしているのです。
「大事にしたい」のに
実際は「大事にできていない」・・・
それはけっこう
ダメージが大きいのです。
忘れていた
お気に入りたちを見つけて
瞳がキラキラし出すN様。
「あーこれいいなあ♥」と
改めて納め直しました。
そして私はひたすら断捨離品を梱包。
たくさん出ましたよ❗
ちょうどよいタイミングで
お知り合いにバザーの寄付を
頼まれたそうです。
これも「流れ」なのですね。
いってらっしゃい!
ここが終わったあと
ご家族が帰って来られました。
(ご主人、いつもご協力ありがとうございます!)
4歳のお兄ちゃんに、ママが
「この引出しあけてごらん」と言うと
「・・・きれい」
とひとこと。
かわいいなあ!( ≧∀≦)
ママがガラスもピカピカに磨いた
この食器棚と
すてきな毎日を送ってね!
「倉庫」から「宝箱」へ。
断捨離でそれができます。
そもそも「倉庫である」ことに
気づくこと・・・
それも断捨離で養われる目なのですね。
さあ、あなたもやってみませんか?
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
「倉庫のオーナー」より
「宝箱の持主」のほうが
ゆったりした日々を送れそうです。
いや、送れます!(///∇///)
N様とご家族のみなさま
ありがとうございました。
本日もここでポチと
ブログを応援してもらえますと
ますますやる気が出てまいります!
↓↓↓
断捨離®️トレーナーひろたゆきこ☆「断捨離ワンデイサポート」
「やましたひでこ公認断捨離®トレーナーひろたゆきこ」があなたのお宅へ伺って、一緒に断捨離をしながらそのメソッドをお伝えするサポートです。
<サポートの流れ>
1.お申し込み(日程確認)
2.ご入金(振込先をご案内します)
3.事前カウンセリング(電話30分程度)
4.ご自宅へ伺い「断捨離サポート」(4時間程度)
5.アフターフォロー(メール・1ヶ月無制限)
<料金>
10,800円(税込み)+ ご自宅までの往復交通費
※定価32,400円のところ、キャンペーン中につき半額以下です。
(先着5名様まで)あと2名様
※女性限定のサポートとさせていただきます。
締め切り:5月31日(金)までのお申し込みとさせて頂きます。
我が家のキッチンの動画です↑
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございま