キッチンの配水管掃除をしました。
(TVで覚えてから、たまにしています)
まず、お湯をためます。
排水口はタオルで塞いでいます。
目印のテープも忘れずに。
テープまでお湯がたまったら、タオルを「えいっ‼」と抜いて一気に流す。
お湯の熱と勢いで、配水管の汚れが落ちるそうです。
同じことを二度繰り返す。ストップウオッチでタイムを測ると、あきらかに2回目が早い。
つまり、それだけ配水管の汚れが落ちたということです。
これをやって
私はいつもニンマリしています。
大好きなの(^w^)
こんにちは
断捨離®トレーナー
ひろたゆきこです。
きのうはいい天気でした。
プラットホームで電車を待ちながら
ふとこんな考えが浮かんだのです。
ああ、この日差し。
この「あったかさ」と「まぶしさ」・・・
いまこの瞬間はすごく幸せだなあ
でも私たちは
過去や将来のことをあれこれと考えるだけでモヤモヤすることが多い。
実際、私もほんの数分前まで
「あのときああすればよかったかなあ・・・」なんてつらつらと考えながらプラットホームに降りてきた。
でも答えは出なくて、なんとなく浮かない気分のまま立ち止まると
あたたかい日差しに包まれた。
そしたら、さっき考えていたことがどっかへ行った笑
すべて、その程度のことなのではないかな。
考えなくてもいいことを考えたり
悩まなくていいことに悩んだり
少なくとも
昔のわたしはそんなことばかりだったかもしれません。
でも断捨離をして
『いまの自分』に焦点を合わせることが上手くなってきました。
過去に「しまった!」と思うようなことがあっても
将来に「大丈夫かな」と思うようなことがあっても
そんなに長い間引きずらなくなりました。
モノが減り、環境が整ってくると
いやでも自分が見えてきてしまうから。
もうどうしようもないじゃん、いまのわたしがすべてなのだから・・・という心境かしら?
つまり、いまここにいる
「いちばん新しい自分」
としっかり向き合うからだと思います。
その「いちばん新しい自分」が置き去りになると、人は悶々とするのかもしれません。
過去の自分も
将来の自分もほどほどに。
「最近、同じことをグルグル悩んでいる・・・」
「いつも考えてばかりで気分が晴れない・・・」
もしもそんな状態になったら
とりあえずごみ袋をご用意ください。
さあ一緒に
断捨離
しましょ!\(^o^)/
あなたのひと押しが励みになります。
本日もありがとうございました。
❤❤❤3月のダンシャベリ会のおしらせ❤❤❤
*日時 3月25日(月) 13:30~15:30
*場所 東京新宿(お申し込みの方にご案内いたします)
*人数 4名さま 満席となりました。ありがとうございます
*料金 1,000円(当日お持ちください。他にご自身のご飲食代がかかります)
*********
P.S.
仕事・家事・子育て・ご近所付き合い・・・
「すべて自分で」の気持ちが強すぎて
時間もエネルギーも取られすぎて
イライラ
が止まらなかったわたしが
断捨離によって変わりました。
いまは何についても「楽しさ」を
見つけられるようになりました。
あなたももしお悩みがおありなら
ぜひこの動画を見てみてください。
※現在は「講習生」を卒業しています。
きっとあなたも「断捨離してみたい!」と思われることと思います(^_^)
そして
私の断捨離プロセスをまとめた
無料メールレッスン
「あなたにもできます!」
私の断捨離を詳しくお伝えしており、嬉しいご感想もたくさん頂いております。
きっとあなたの
お役に立てると思います✴
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。
断捨離® | やましたひでこ公式サイト