プロフィール写真を撮りにいきました。


終わってから
ホッとひといきティータイム。

ほうれん草のシフォンケーキ
とっても美味しかったです😊



こんにちは
断捨離®トレーナー
ひろたゆきこです。





先日、チョコレートをいただいたのですね。


かわいい箱です。




飾りもかわいい✴



これ、よく出来てるわー



こんなに小さいのに
こんなに手が込んでいます。


いやー



捨てられない。




もうね、こんな小さなお花なのに
グルグルグルグル
私の心を悩ませるのです🌀



こんなの、幼稚園くらいの
女の子が喜ぶだろうな。

道行く小さな子に
「ねえ、これあげる」なんて言ったらびっくりされるかな💧





あ、そうだ❇



はめてみよう❤





洗い物をしてみた。





洗濯をしてみた。




ワイパーしてみた(^w^)




手首を見ると
キラキラと心が浮き立つ。


あらまあ

チョコの飾りで案外たのしい💕


充分楽しんだので
「ありがとう、さようなら」をしました。





空き箱や包装紙は
すぐに処分するようになった私ですが

こんな小さなモノが「捨てられない」と悩むのです。可笑しいですよね。


でも、それが人間。


「もったいない」
「なにかに使えないか」
「誰かもらってくれないか」


もう、どうしてもそんなことを思ってしまう生き物です。

「なんで出会ってしまったのか」と
恨みの感情さえ抱くことも(笑)


でもそんなとき
私はある場面を想像してみます。


工場で、それがたくさん並んでいるシーン。

出荷前の状態をイメージするのです。

「たくさんある」ということは
心のブロックを外しやすいから。



でもね、無理に捨てることはありません。

とっておきたかったら
とっておけばいいのです。


肝心なのは
自分の気持ちに気づくこと。


「ああ、捨てられないと思っているんだね、わたし」と感じる。


この
「と思っているんだね、わたし」
が重要です。



捨てたい・・・
でも捨てられないのはなぜか?

そもそもなぜ
捨てたいと思っているのか?


そんなことをじっくり考えてみるのは、『自分探し』になるのですね。



あ、もちろんこの箱も
「美味しかったよ、ありがとう❤」とさよならしました。


こちらもすごくしっかりした箱で

何かに使える?!なんて
一瞬よぎりましたけど(^_^;)




あなたのひと押しが励みになります。
お読み頂きありがとうございました。



❤❤❤3月のダンシャベリ会のおしらせ❤❤❤


日時 3月25日(月)  13:30~15:30
場所 東京新宿(お申し込みの方にご案内いたします)
人数 4名さま
料金 1,000円(当日お持ちください。他にご自身のご飲食代がかかります)


❇断捨離ビギナーさん、断捨離マスターさん、断捨離したい!さん、断捨離ってナニ?さんなどなど、どなたでも大歓迎です

お気軽にお越しください(^_^)
ぜひ一緒にお話しましょう。

※お申し込みは明日より開始です!





2019年も
やましたひでこ全国講演会がスタートいたします。

今年は「断捨離」出版から10周年!

3/20 大阪から始まります。
お申し込みがまだの方
↓↓↓
こちらからどうぞ!




断捨離講演全国ツアー2019



P.S.


仕事・家事・子育て・ご近所付き合い・・・


「すべて自分で」の気持ちが強すぎて
時間もエネルギーも取られすぎて

が止まらなかったわたしが
断捨離によって変わりました。

いまは何についても「楽しさ」を
見つけられるようになりました。


あなたももしお悩みがおありなら
ぜひこの動画を見てみてください。


※現在は「講習生」を卒業しています。

きっとあなたも「断捨離してみたい!」と思われることと思います(^_^)


そして

私の断捨離プロセスをまとめた
無料メールレッスン
「あなたにもできます!」

私の断捨離を詳しくお伝えしており、嬉しいご感想もたくさん頂いております。



きっとあなたの
お役に立てると思います✴





しあわせは深呼吸から

そして手放すことから


あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。




断捨離® | やましたひでこ公式サイト