昨日いただいた
「パインとマンゴーのスムージー」

美味しかったです(^_^)




いただいた場所は



こんな



             すてきな



カフェです❤



何をしに行ったのかは
本文にてどうぞ。




こんにちは
断捨離®トレーナー
ひろたゆきこです。




昨日は

藤沢で開催された
小林ふみこ断捨離®トレーナーのダンシャベリ会に、飛び入りでお邪魔させていただきました。


折しもわたし3日前に
自分で「ダンシャベリ会」を
初めて主催したばかり・・・

先輩断捨離トレーナーの姿をぜひ学ばせていただこうと参加させていただきました。

とはいえ過去
いわゆる「ダンシャベリ会」に参加したことがあるのは、ふみこトレーナー主催のものだけでした。

だから、ふみこさんの自然な感じのすてきなダンシャベリ会は経験済みです。


ああ、でも勉強になりました✴


参加者さんがリラックスして話せるように、さりげなく配慮したり

その人のわだかまりをうまく引き出したり

ポイントを押さえたアドバイスをしたり・・・


決して大笑いして椅子の縁に後頭部をぶつけることはない‼あたりまえ( ̄ー ̄)💧





3日前の私のダンシャベリ会でも
いろいろなお話が飛び出しましたが

昨日も、さまざまな断捨離トークを
伺うことができました。


なかでも印象に残ったのは


モノをいつ捨てたらいいのかわからない。たとえば洋服とか、「捨てなさい」って
神が降りてくるんですか?


というご質問でした。



神❇



もしかしたらその「神」

自分のなかで育つのかも。
自分で育てるのかも。



🌼まだ着られようが

🌼「犬の散歩用に」と思おうが

🌼高かろうが

🌼ヨレヨレくたびれようが

とにかくなんだろうが




あなたがもう着たくなければ、それが神の声

また着たいなあと思えば、それも神の声


つまり

どちらにしても「あなたの決断」ならば、それが


❇❇神❇❇

なのではないかしら。


すると断然ラクになります。


その「神」を育てるために

書きづらいボールペン一本から
決断して
捨てていくのです。


やはりトレーニングなのですね。
\(^_^)/






最後に、「はじめまして。新人断捨離®トレーナーのひろたです」とご挨拶したら、すぐ「ゆきこさん?!」と仰っていただいたぷにこさん。あ、どうもこんにちは!
ゆっくりお話できて嬉しかったです。

懐かしいお友だちのNさんにも久しぶりにお会いできたし

さらに「はじめまして」のお二人とも、楽しいひとときを過ごせました。


みなさん、ありがとうございました!

そして

小林ふみこ断捨離®トレーナー
ありがとうございましたm(__)m





この5名様だといいけれど




私が入ると写真がブレた。
おにいさーん💦





あなたのひと押しが励みになります。
明日も元気に書くpowerをください❇




2019年も
やましたひでこ全国講演会がスタートいたします。

今年は「断捨離」出版から10周年!
これは行かないと\(^o^)/

3/20 大阪から始まります。
お申し込みがまだの方
↓↓↓
こちらからどうぞ!
※2/20(水)までのお申し込みなら特典つきです



断捨離講演全国ツアー2019



P.S.


仕事・家事・子育て・ご近所付き合い・・・


「すべて自分で」の気持ちが強すぎて
時間もエネルギーも取られすぎて

が止まらなかったわたしが
断捨離によって変わりました。

いまは何についても「楽しさ」を
見つけられるようになりました。


あなたももしお悩みがおありなら
ぜひこの動画を見てみてください。


※現在は「講習生」を卒業しています。

きっとあなたも「断捨離してみたい!」と思われることと思います(^_^)


そして

私の断捨離プロセスをまとめた
「無料メールレッスン」。

私の断捨離を詳しくお伝えしており、嬉しいご感想もたくさん頂いております。



きっとあなたの
お役に立てると思います✴





しあわせは深呼吸から

そして手放すことから


あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。




断捨離® | やましたひでこ公式サイト