こんにちは
断捨離トレーナー講習生
ひろたゆきこです。





ひとりでふらっとティータイム♡

抱っこやベビーカーでがんばってるママさんたちに言いたい。


いつかこんな天国が
やって来るよー👼








さてさて


私の無料メールレッスンをお申し込みいただいた方から、「苦しい時代があってこそ今の笑顔があるのですね」という嬉しいご感想とともに

私も断捨離でもっと突き抜けたい
なのに、気持ちが外に向かってしまう・・・

予定がたくさんある問題をどうすればいいでしょう?

というご質問をいただきました。


うーん、悩ましいですね

特に年末は気忙しいし・・・🌀



そこで
「以前のわたし」を思い出してみました。


まず仕事が忙しかったというのがあるが

それなのに、合間にいろんな予定を詰め込んでいた。そう、無意識に。


なんだか変な言い方だけど

「時間を余らすなんて損❗」みたいに、ぎちぎちと詰めてたかも・・・


いやいや、わたしは休みたいの!と思うでしょ?ところがね

「詰め込みグセ」ってなかなか厄介なの。

どんどん詰めちゃうの。

知らない間にスケジュール詰まるの(笑)


つまり「休み方を忘れる」ってやつでした。わたしは・・・💧




断捨離したら「ゆとり」が生まれた。

時間って増えるんだー‼


そしたらね

「つまんないことやるなんて損❗」
に変わりました。


そうなると、手帳はもうワクワクすることだけ(^_^)

ニンマリする予定だけになりました。


だから、「予定の断捨離」をしたいと仰るその方にはこんなお返事をしました。


その予定
楽しみかそうでないか
という判断基準も取り入れてみたらいかがでしょうか。

新たな視点は面白いものです。

自分のこころと相談して
「楽しみではない」という予定を
思い切って断捨離してみる。

その勇気も必要だと思います。


だって
「あー忙しい」と思ってるまま人生終わりたくないでしょ?

でもどっかで気づかないとその危険性アリ・・・


だから断捨離なのです!

いまのあなたに「なにが必要か」がわかってきて

いまのあなたが「本当にやりたいこと」が見えてくるから。

それと

「これはやらなくてもいいや」「参加しなくて大丈夫」と、自分を信頼できるから。




さあ、あなたの時間を取り戻せー!❇❇❇

















🎊BS朝日「ウチ、断捨離しました!」第5弾がまもなく放送です!【放送日時】2018年12月23日(日)よる9:00~10:54

↑毎回さまざまな断捨離ドキュメントを届けてくれるこの番組も、大好評につき早くも第5弾。
多くの人に「私もやってみよう!」と思わせる、すごいパワーのある番組です✴
私の母もいつも楽しみにしています(^_^)









私の断捨離ストーリーをお話しております。よかったらご覧くださいませ↓




私の断捨離プロセスをまとめた「無料メールレッスン」のお申し込みはこちらから。
↑きっとあなたのお役に立てることと思います。どうぞお気軽に!





断捨離® | やましたひでこ公式サイト





「読んだよ」のポチをお願いします!







しあわせは深呼吸から

そして手放すことから


あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。