こんにちは
断捨離トレーナー講習生
ひろたゆきこです。




昨日はひとりで「わあ!」「わあ!」って忙しかった。だって


こんなに


きれいに



暮れていくんだもん。

あなたにもシェアできてよかった(^_^)








facebookを始めました。

なにがなんだかわかりません。

でも「習うより慣れろ」で
ちょっとずつ進んでる。



以前は「なんかめんどくさそー」で
敬遠してました。

で、休会してた。


ところが断捨離トレーナー講習生になったからには、facebookも味方にしておきたいと思いました。


で、再開。



やっぱり
めんどくさい。

人とのつながりが。
というより、人の多さに酔う(笑)


でも、ちょっと待てよ。

わたしのfacebook再開の目的はなんだっけ?

大好きな断捨離を広めるためでしょ?


あーそうでした。本来の目的を忘れて「やっぱ苦手だわこういうの~」ってビビってるなんてもったいない。


さあ使いこなしていこう。

それは「いま必要でない情報」「いまやらなくていいこと」を断捨離することでもある。


あーそういや
メルカリもそうだったね。


始めはよくわからなかったけど

✔ここで何をしたいのか
✔どう使っていきたいか
✔やらなくていいことは何か

なんかを意識していくと
わたしの目的「とにかく家から出す!」ことを着々と達成できました。

そしてめっちゃ楽しかった。


結局、どんなことでも
どこにフォーカスするか?
なのですね。


そうすれば必要以上に
振り回されたり、煩わされたり
圧迫されたりしなくなる。


新しいことは
ビビります。勇気いります。めんどくさいです。


でも

なんでここにきたの?

ってもう一度思い出してみる。

すると「適度な距離」と「適当な楽しみ方」がわかる・・・


それがまわりに流されないコツかもねえ
なんて、ちょっと思ったりしています✴











わたしの断捨離はこうでした。と、短くお話しておりますので、よろしかったら覗いてみてください↓
10分弱です♪



わたしの断捨離プロセスをまとめた「無料メールレッスン」のお申し込みはこちらです。


どうぞお気軽に~♡\(^o^)/






「読んだよ」のポチをお願いします!




しあわせは深呼吸から

そして手放すことから

あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。