こんにちは
断捨離トレーナー講習生
ひろたゆきこです。
(「タキ」と名乗っておりました😉)
檀葉子チーフ断捨離トレーナーの「断捨離マラソン」🏃🏃🏃✴
今回は「下着」。
お題1日ずれてる?まあいっかー
アウトレットで「安いっ!」と
あまりよく確認しないで買ったら小さかった。
「まあ、いけるっしょー」と
初めてトレーニングで着用したら、途中で具合が悪くなりました🌀💧
今回は、安さに目がくらんだ証拠品を断捨離させていただきますm(__)m
みなさまもお気をつけください❇キラーン
このごろ、断捨離トレーナー講習生のブログをよくチェックしています。
で、「いいね!」したり
気軽にコメントもしています。
面白いし、「なるほどなー」と思うし、あと断捨離トレーナー講習生仲間として「この人はこんな方なんだなー」「あの人にはこんなヒストリーがあったのね」などがわかるからです。
コメントのお返事を読むのも楽しみです。
実は断捨離を始めてから
すぐにメッセージを送る
ということを心がけています。
よく知る人だけでなく
会ったことがない人でも
「あ、これは素晴らしい」とか
「これは伝えておきたいな」とか思ったその時になるべく送ります。
なぜかというと、気持ちも「旬」だからです。鮮度が命🐟だからです。
あと、忘れっぽいからです(笑)
でもやっぱり
「いま伝えたい❇」という気持ちにはパワーがありますね。受け取って下さった方にもそれは伝わると思います。
私が「出し下手(?)」だったころ、あー感動した~と思っても
・ま、いっかあとで
・ま、いっか私じゃなくても
・ゆっくり時間のあるときのほうがいいメッセージ書けそうだし
などなどの理由をつけて
その感動をそのとき伝えない、そしてそのうち忘れる、ということが多くて・・・
いま考えたら、ずいぶんもったいないことをしていたなーと思います。
どうしてためらってたのかな?
「反応がなかったらどうしよう」
「恥ずかしい」
「めんどくさい」
たぶん、こんな気持ちがブレーキをかけていたんだと思います。でもね
大事なのは出すこと。
たとえスルーされてもいいのです。
でもアツアツのホットな気持ち❤は、そんなにスルーされません。
むしろ歓迎されます(^o^)
そして
気持ちを出すことを「恥ずかしがっ」たり「めんどくさがっ」ていると、自分のところにも素敵な気持ちは届きませんよね。
もちろんいつも「すぐに出す」わけにはいきません。でも心がけはそうしています。
で、ここからが大事なのですが
そういう心がけでいると
いまを生きてる感がヤバいのです!ライブですライブ(^o^)
とくに「素晴らしいなあ」などの上向きな気持ちは、すぐに出したほうがいいと思います。
そんな自分が好きになるからです。
自分に誇りが持てるからです。
さあ、あなたも「すぐに出すヒト」になりませんか?
あ、わたしにもご遠慮なくメッセージ大歓迎ですよー\(^o^)/
「読んだよ」のポチをお願いします!
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。