こんにちは
断捨離トレーナー講習生
ひろたゆきこです。
(「タキ」から卒業♡もうこのシリーズいいかしら💧)



山の雲も早く流れてて、どこか
台風の気配を感じました。


帰りの高速道路は怖かったです。
横風にあおられそうになり、家族で「わあー」とびっくり❗
サービスエリアもガラガラで・・・とにかく無事でよかった(T_T)

帰宅してゆっくりお風呂に入れたしあわせ。







さて、私の大好きなジムのお風呂。

この大好きはこの場合
「ジム」にも「お風呂」にもかかっちゃうわけですが

私の通うスポーツジムには
とても大きなお風呂があるのです(^o^)
露天風呂も~🎊


で、最近ちょっと
気になることがあるのですね。



わたしはここで
ふあ~( ̄∇ ̄*)
間違いなくふぬけた顔になってますが


このごろなんとなーく

「キリッ」とした顔や
「ムスッ」とした顔で

お湯に入っている人が
多い気がするんですよね・・・

気のせいかなあ。



あのーここお風呂ですよ?
緩むところですよー♨



気持ちよくないのかなーなんて
お節介にも心配しちゃう。

なんでかなー



考えるに、現代人は
ゆるみ下手なんじゃなかろーか。


ええ、わかりますとも。


子どものこと、親のこと
お金のこと、老後のこと
あの人のこと、この件のこと・・・

それから今晩のおかずや
明日の予定まで(^_^;)



「考えよう」と思ったら
いくらでも考えることありますよね。

同じように

「心配しよう」と思えば
いくらでも心配することがある🌀💧

あははー


それじゃなかなか緩めないわ。

お風呂に入ったときに「なにも考えるな」というのはけっこう難しい。


でもわたし、すごいことに気がついた。


ふだんからお顔を緩めておけば
それは意外とカンタンなの❗

緩めるときにすぐ「緩む」の❗❗


毎日スマホとにらめっこで
普段から険しい顔になっていたら
すぐに「緩もう」としてもムリなのでした・・・💧


もう「日常」から意識して
口角上げちゃう♡
眉間を開いちゃう♡


表情だけでも
「ハイ、いらっしゃいませー」のwelcome顔にしとく。

そしたら緩むときにサッと緩みます。



もう
すごーく緩んで
しあわせが何十倍にも膨らむの✨


ほんとです。やってみて。

いろいろ考えるのがバカらしくなるからー!\(^o^)/







「読んだよ」のポチをお願いします!
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村




しあわせは深呼吸から

そして手放すことから


あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。