こんにちは
断捨離トレーナー講習生タキです!
海外で暮らす妹が久しぶりに
うちへ遊びに来ました。
このブログを読んでくれている妹。
「あんなに○○くん(私の息子)
のこと書いてんのに
本人はまだ知らないの?
ダイジョーブなの?」
・・・あ、それ言う?
あたしだって
「ダイジョーブかなあ💧」って
思ってるわよ。
「いつか(息子に)バレたら
怒られるなー💧」
ってうすうす感づいてるわよ。
怖いさ。・・・ん?
檀葉子チーフ断捨離トレーナーの
勇気が出る言葉があった。
「こわいはススメ!」
よーし✴\(^o^)/
檀さんこれであってますか。
ススんでみました(^_^;)
でもね、この子ここまで
こんな感じじゃ
なかったんですよー
自分で言うのもなんだけど
母親のあたしが毎日
くだらないこと言って
ゲラゲラ笑って
楽しむことにOKを出してから
変わったと思う。
そう、断捨離で❤
おかげでわたしも
さらに楽しくなりました。
で、本題。(やっと!!)
わたしいま
「断捨離トレーナー講習生」
になってさー♡
こんなことしててねー♡
なんてウキウキと妹に話してたら
おもむろに彼女が
「えっと、断捨離って
ミニマリストとは
ちがうの?」
ごおー🌋
妹よ、お前もか(笑)
てか、そーかー
うんうん、そーだよなー
私のブログを読んでくれている
妹でさえ、そう混同してる事実。
あたりまえよ、わたし
ひでこさんみたいに
断捨離のことを
上手に伝えてないもんね💦
で、こう返事しました。
「あのね、ミニマリストは減らすこと。断捨離は選ぶことなの」
フォーカスするところが
そもそも違うのよ、と伝えると
「あ、選ぶことか・・・」
さすが妹、ピン💡ときた様子。
我ながらいい説明じゃない?
でもこの混同と混乱は
いつまでもどこまでも
続いていそうです。
断捨離=捨てること
この誤解があるかぎり
私の闘志もメラメラ燃えて🔥
正しく断捨離を伝えたいと
切に思う。
ほんの駆け出しの断捨離アンの
私がそう思うのですから
先輩断捨離トレーナーさんたち
断捨離関係の仕事をする方たち
そしてもちろん
やましたひでこさんの
メラメラ🔥はいかばかりか❗❗
喜んで一緒に
メラメラ🔥🔥🔥
させてください🔥🔥
なんか楽しくなってきた!
\(^o^)/