修理してもらいました。
やったー\(^o^)/
これでやっとシャワーを
浴びれられる‼
浴びられる?
・・・あびる優?!
よーし調子いいぞ\(^o^)/
よく「ブレない気持ち」
とかいうけど
「ブレてもいいんだよ」
「それより戻るほうが大事だよ」と
断捨離のやましたひでこさんに
教えてもらいました。
おおー
もう・・・
目から鱗🐡
あーそーなのか。
ブレちゃいけない!!と
がんばってしまうと
物事の本質がわからなくなる
こともある。
「人間だものブレますよー🎊」
という心のゆとりは
そのまま人としての
器の大きさになりそうです。
「ブレブレ」になっても
結局もとの軸に戻ることは
もうそれだけで
自分への大きな信頼。
それにはエネルギーも要るんだけど
わたしなら大丈夫❇
っていう基本的な信頼感があれば
いつだって自分軸に戻れる。
なんならわざと
ブレてもいいくらい?!
だって、新しい価値観
悩ましい問題なんかに
ぶち当たったとき
おおいにブレて
おおいに迷って
アタアタオロオロすることも
人間を成長させてくれると
思うから。
大事なのはその先で
「いかにちゃんと悩めるか」
そして
「いかにちゃんと戻れるか」
だったのですね!
断捨離が
「片づけメソッド」のひとつ
だと思っておられる方へ。
もちろん「片づけ」です。
わたしもそれがメインだと
思っていました。
だけどこんな
大事な気づき✴も
もらたしてくれる・・・
断捨離おそるべし。
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。