大好物が
98円という激安価格で
売られていたのを発見❗

(@ ̄□ ̄@;)!!
そっかー
そーいうことかー
だからお安いんだー
「Mパック」って
こーいうことかー
またひとつ真実に気づき
たいへん満足でございます✴
今日のお話は
うまく伝わるかわからないけど
書いてみますね。
「初めて会う方」
んーとそれは
「偶然」会う方ね。
たまたまその会合なり集まりで
お会いする方々。
セミナーとか勉強会とか
「自分の意思で」来た場所でなく
PTAとか町内会とか
「召集されて」来た場所です。
そんなとき少なくとも
「ちょっとめんどくさいなあ」と
思ってますよね。
できるだけササッと
終わらないかなあと思いますよね。
だけどそんな集まりでも
わたし、どこか
「いい印象でいなきゃ」と
頑張ってたフシがあるんですよね。
目的はみんなで
何かを決めたり話し合うことであり
仲間づくりではないはずなのに。
「いい印象でいないと!」は
ヒジョーに疲れます。
はっきりいって無駄な努力です。
で、結果
その集まりがキライになる。
そういうことありませんか?
わたし断捨離を知り
「みんなによく思われたい」
という気持ちも捨てました。
あのね目的は
何かを決めたり話し合うことだけ
なんだから
そこに集中しよう。
たとえ好感を持たれなくてもよし。
会の目的が達成されればよし!
すると不思議なことに
そこで会った人と
とても仲良くなれるのです。
「自然なふるまい」が
人との距離を縮めるのでしょうか。
そしてなかなかの達成感。
「いい集まりだったなー」と
帰ってくる(^_^)
なんかいままで損してました。
気遣うところ間違ってました。
「いい印象でいたい」
「よく思われたい」は
人間の自然な欲求かもだけど
それが過ぎると
ロクなことにならないんだねー
ひとりで勝手に疲れて
イライラしたりモヤモヤしたり
するんだねー
誰から見ても
好感度のある人
みんなに好かれる人
なんてきっといない。
いたとしても
私が目指すのはそこではない。
「目的」を考えて
自分のエネルギーは
正しく大事に使いましょう。
それを意識すると
その場所で新しいエネルギーが
チャージされるのです❗
ああ不思議✴
断捨離って不思議だな(^_^)