きのう用事があり
息子と車で出掛けた。


「オレさいきん
おならがめっちゃ臭いんだよね」

あ、そう。

でも車内はやめてね
密室だから

と思うそばから一発。

信じられないくらい臭かった。

大急ぎで窓オープン。


「あークセえ、屁っ息死するところだったね!


なにそれ?!
てかオマエが言うな。
原因はオマエだ。


でもさらに

酸化炭素」

とかいって
ひとりでゲラゲラ笑ってる。

つられて私も笑っちゃった。
バカ親子だなΨ( ̄∇ ̄)Ψ































さて今日は
この引き出しを開けてみよう。



鍋、フライパン、調味料が
入っています。
(なんか写真ブレてるけど)




すべて出して
ホコリ、ごみ、ベタベタ汚れと
さようなら❇




調味料受けもベッタベタでした(*_*)







わたしはここで
「現状認識の甘さ」を知る。


なんと

使いかけのオリーブ油が2本‼



いやあびっくりした。

そういっちゃなんだけど
わたし、この引き出し
かなり自信あったのです。


まあ、「汚れはあるな」
くらい思ってたけど

まさか1本使い切ってないのに
次のを使っていたとは❗






ああ思えば

これまでこの
「現状認識の甘さ」と
「激しい思い込み」で
あたし、生きてきたなあ。


いまこう思ってても
またきっと
同じこと繰り返すんだろうなあ。


でも、しかたないよ


にんげんだもの」。
(困ったときの相田みつを)



ただ、そんな私を意識しよう。







断捨離を学んでから

現状認識は甘くなりがち
誰にでも思い込みはある

というふたつの事実を知った。

これを知ってるだけでも大違い❗



「あーわたしってダメだあ」
「なんでこーなるんだろ🌀」
ではなく

「だからこそ
気を引き締めていこー!」
と自分を戒められる。


だって「意識」することで
それを感知する精度は
どんどんアップしてるもの。



さあ意識しよう。


そして

笑って自分をみつめよう。



「わたしってカワイイなあ✨」
ってね!\(^o^)/






ハイお疲れさん🎊















しあわせは深呼吸から

そして手放すことから


あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。