ああ、届いた!


楽しみにしていました❇








ある日曜日。


運動中に転倒して
頭と全身を強打した息子。



イタイイタイ
がまわらない
がまがらないと言うので

念のため病院へ。


脚はなんともないけど
レントゲンを撮ってみたら

「首(の骨?)が
緩いといえば緩いので

様子がおかしかったらMRIを
撮りましょう」

との先生の言葉・・・




この

「様子がおかしかったらMRI

妙にツボった私たち親子。



「くだらないこと言ったらMRI

「ダジャレがつまんないとMRI

「アホ発言にMRI」とか


しばらく盛り上がりました。











    

















中学校の
担任の先生からお電話。



痛みが強く
頭も打っているので
一応学校を休んだのです。


「どうですか?」と
心配してくださるこの先生は

さっぱりした明るい
女の先生です。


「謎のそうめん弁当」の一件から
(ご興味のある方は5/10の記事を)


なんでも
お話しやすくなってます(^_^)



で、「実はですね・・・」と
ちょっと言いにくそうに
先生が仰いました。


とっくに締め切りが過ぎてる
「スキー教室」の新聞が
うちの子だけ未提出❗


しかもその締め切り日は

「風邪でしばらく休んだから」と

息子が先生に交渉して
延ばしてもらったらしい‼



もう、口あんぐり。
(゜〇゜;)


な、な、な?

なんですと??


まだそーいう
フザけたことしてますかっ!!




「ほんとにすみません💦」と
また謝るしかありませんでした。




なんか昔のテレビドラマ
『あばれはっちゃく』の
お母さんみたいだなあワタシ。

あのお母さんも
いつも謝ってた気がする・・・


ほんと

「あんたの馬鹿さ加減には
母ちゃん涙も出てこないわ‼」






でもね先生


開き直るつもりはないんですが

これまであの子を見ていて
「これは自分で気づかないと
わからないなあ」と
つくづく思うのです。


これだけ言っても
同じことをするのですから。


「バカじゃないのか!?」と
父親に厳しく叱られても
繰り返しているのですから。



もう「サル並み」です。

いや、サルの方が賢いです。


でもせめて

「信念のあるサル」に
なってほしいなんて


私も相当

救いようのない「母ザル」だなあと
思います(^o^;)










何度言っても
連絡事項を書くのを忘れてきた

「忘れないぞう」😢😢😢










しあわせは深呼吸から

そして手放すことから


あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。