ああ

雪が降る前でよかった。



でなけりゃ


こんなものや




こんなのや




こんなものに



出会えなかったかも!



やましたひでこさんの
「自宅チェック」が終わったから

心から楽しめそうだ~🌼

と前から楽しみにしていた
土曜と日曜の予定。


大雪は月曜日⛄・・・


あぶないあぶない(笑)





























電車に乗りまして


ぼんやり外を眺めていますと

「○○病院」という
大きな看板。



病院ね・・・


「病気」・・・





ああ、そういえば
夫の検診結果が心配だなあ


ああ、そういえば
母も血圧高いんだよなあ


ああ
いつかワタシ大病するかも・・・








しばらくすると


こんどは
「△△高等学校」の看板。


ああ、ここは
優秀な学校だなあ。

頭のよいお子さんが
たくさんいるんだろうなあ。


ああ、そういえば
うちの息子の
あの成績どーしよ・・・








またまたしばらくすると


こんどは
「□□銀行」の看板。


ああ、銀行ね。

お金ね。


「貯めないと」ね。


だって学費があるもん。
住宅ローンがあるもん。
老後が不安だもん。

将来なにがあるか
わかんないもん・・・











あはは(^o^)







なんでいちいち

ネガティブになる?



なんで単なる看板に

そこまで「意味づけ」する?



もー笑っちゃう。



でもね

これはそのまま
すこし前の私なんです。




 
断捨離を知る前の



部屋も

頭も



ごちゃ
ごちゃ




してたころの私です(^_^;)








で、いまはね



「看板」は『看板』。



あー世間に
名前をお知らせしてるだけね~

と眺めてます。




それ以上でも
それ以下でも


まして
なにか嫌なことをを連想させる
こじつけのように不安を煽る

そんなモノではない。






モノが多いと
シンプルなことがわからない。




モノが多いと
心配不安もついてくる。








さあ今日も


余計なモノをゴミ箱へ❇








しあわせは深呼吸から

そして手放すことから


あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。