あ、「今日はblog更新何日目?」って
数えなくていいのね。

なんだか快適\(^_^)/

ゆっきいさん、カノンさん
一昨日は200回目の
お祝いコメントありがとう‼



それでは本日も
スカッと参りましょう。
























実家の母に電話をしました。


「モノって
あげるタイミングが大事よね」

なんて言うので

どうしたのか聞くと


「こないだね、電器屋さんがうちに来たのね。暑いのにわざわざ来てくれたから、御中元でもらったばかりの清酒セットをあげちゃった!わたし気前いいよね~(^o^)」


となんだか上機嫌。


電器屋さんもびっくりしながら
とても喜んでくれたといいます。




嬉しいから



その気持ちをモノで表す。

そして相手も喜んでくれる。



それはモノにとっても
幸せなことじゃないかしら。


モノが生きてきますよね。



いくら素敵なモノでも
そこに「気持ち」がないと
残念なプレゼントになる。


「高級メロン」だって
食べ頃を過ぎてからもらっても
あまり嬉しくありません🍈



プレゼントにも
モノとして旬
気持ちの旬みたいなものが
あるんじゃないかなあ。




だから私は


「えーお母さん、それはもったいないよ」なんて野暮なことは言いません。



母の満足✨が伝わったので


「それはよかったね!」と一緒に喜ぶ

やさしい娘なのです(^o^)









しあわせは深呼吸から

そして手放すことから


あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。