121日の今日も
ようこそいらっしゃいませ.:*:・'°☆
以前こういうことが
よくありました。
夜、子どもとふたりで
楽しく過ごしている。
ご飯を食べて
テレビを観て
ふざけていても
夫が帰宅すると突然
「ほら、宿題やったの?」
「早くお風呂入っちゃって」
と、なんとなく私が
ピリピリし始めるのです。
そんな空気に
子どもも機嫌が悪くなって
つまらない言い争いに
なることも。
で、心の中で
(アレ?なんかおかしいなあ・・)
といつも思っていました。
そのうち気づいたんです。
私は夫に
子育ても家事も
頑張ってます❗
って「アピール」してたんだ。
それも無意識に(^_^;)
だからあんなに
不自然な感じになるんだね。
仕事も忙しいのに
私はここまでやっている。
だからもっと認めて❗誉めて❗
という気持ちが
あんな態度に出ちゃったんだわ。
子どももいい迷惑(笑)
「いまの自分」に
満足してからは
もうそんなアピールは
必要ないとわかりました。
そう言えば
夫はずっと
私と息子は
「仲が悪い」と
思っていたようです。
ほんとはそこそこ
仲良くやっていたのにね(^_^)
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。