こんにちは~

ご機嫌いかがですか?

92日目
楽しいひとときに
なりましたら嬉しいです😃











昨日
国立科学博物館に
行ってきました。

春休みなので
子どももたくさん。

わたしは
ほんとにひさしぶりに
ここへ来ましたが

まあ「楽しい」のですね!


地球のはじまりや
屋久杉の1600年という年輪や
生き物の進化などという

壮大なものに触れるうちに

どうしようもなく感じたこと。


わたしの人生なんて・・・


ちっちゃ!!


人間の一生なんて

宇宙のなりたちに比べたら
あっという間で。

いやもうそれ以下。

なんだか・・・

こんなこと
あんなことで
悩んでるのがバカらしい。

人生なんて
一瞬で終わっちゃうんだから

なるべく「笑って」生きたいなあ
なんて思いました。


展示のなかに

日本で発見された
女性のミイラが
ありました。

まずこの方への
畏敬の念・・・

「生きた証」そのものに
圧倒されました。

この人は

どんなことで悩んでたんだろう?
どんなことで笑ってたんだろう?
どんなことを悲しんでたんだろう?

まさか今と同じように
「部屋が片付かないわ~!」
なんてことはないだろうけど(^_^;)

きっと
彼女なりの
「悩み」や「喜び」があったはず。


その人その時代で
本当に千差万別
「一生」がある!


わたしさっきから
当たり前のことしか言ってませんが

これをドーン❗

有無を言わさぬ迫力で
攻めてくるのが

博物館というところ
なのかもしれない。


私は同時に

あと何十年かしたら
自分も間違いなく

この宇宙の営みのひとつに
なれるんだ~!と

心から安心したのでした\(^_^)/

博物館ってすごいな。






しあわせは深呼吸から

そして手放すことから




あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。