こんにちは!

63日目です!

2月も今日で
おしまいです(^_^)











あなたは
ネットショッピング
お好きですか。

わたしは
買い物そのものが
あまり得意でないこともあり
たまに利用します。


あるものを買おうと
お店をまわって

見つかればいいのですが
たいていは
「あ~なかった・・💨⤵」

と疲れだけ残ることもしばしば。

ところがネットで
「あった‼」
とすぐに見つかるんですもの。

本当に便利だな~と思います。



我が家では
夫がよく利用するので

宅配業者の
あの方ともこの方とも
顔なじみに(^_^;)

ポストに不在通知があれば
「帰宅したので再配達をお願いします」
と連絡を。

でも

私はだんだん
「これってすごくない?」
と思うようになってきました。

いないのはこっちの都合なのに
同じ日にまた来てくれる。

「わかりました。本日中に伺います」
「いま近くなので行きます!」

とフットワークの軽いこと。


ニュースで
配達員不足という事実を知り
「そうだよなあ、タイヘンだもの」
とつくづく思いました。

先日は
高速道路を運転していて
改めて「大型トラックが多いなあ~」
と感じました。


私たちは

ワンクリックで
簡単に買い物をするけれど

その間にある
「人の作業」を
ついつい忘れがち。


便利だから
安いから

といって
「人の作業」を考えないのは
だなあと気づいたのです。

近くのお店でも手に入るなら
わざわざネットで買うのはよそう
とも思いました。


実際どこまでやれるかは別として

ネットショッピングとは
「よい関係」を築きたい。



「見えるもの」と
「見えないもの」。


こんな便利な世の中だからこそ

「見えないもの」

の方に焦点をあてて
生きていきたいものだと
思いました\(^o^)/




しあわせは深呼吸から

そして手放すことから




あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。