こんにちは~

62日目のブログにようこそ\(^_^)/

今日も書かせていただきます。

よかったらシェアしませんか?











一昨日と昨日は

用事がありまして
家族で遠出をしました。

長時間のドライブになりましたが
昨夜「ただいま~!」と帰宅して

「どっこいしょ」と腰を下ろすまで
気づけば以下のことをしていました。


洗濯物をまとめてカゴに入れて

お土産を冷蔵庫に入れて

ゴミを分別して捨てて

バッグの中身をぜんぶ出して

それぞれの決まった場所に収める


ここまでほんの数分ですが
すべて片付くと
気持ちいい(*≧∇≦)ノ


ついでに
おサイフからレシートも出して
家計簿に旅行の金額もメモ。

ここまでやって本当に

「ただいま~!」

という
気分になりました。


へえ~

やっぱりワタシ変わったな(^_^)

「面倒だからあとで!」と
ここまではやらなかった。

でも
絶対的なモノの量が減ったので
これが出来るのかな。

量が減ったから
モノの収納場所も
なんとなく決まったので
これが出来るのかな。


「やらなきゃ」というより

やりたい
やってスッキリしたい

という感じで
楽にできるのかな。


そうそう、まさに

「脳がラク」

なんですね。


旅行は
出掛けているその時を
一番楽しみたい私。

だったら片付けに
少しでも「メンドー」な要素は
作りたくない。


モノが少ないと
どんどんシンプルにできるのですね。

そういえば出発前も
「これはなくてもいいや」と
荷物をガンガン減らした私。

でも別に困りませんでした。

軽やかになったぶん
旅を楽しめたような気がします。

そして今朝も
「ああ楽しかった」
と振り返って新しい元気に。

次の旅行が楽しみになりました。


さあ
洗濯物を干そうっと!\(^o^)/




しあわせは深呼吸から

そして手放すことから


あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆

おつきあいありがとうございました。