こんにちは
23日目に突入しました。
毎日書いている自分を褒めたい(^_^)
以前 保育士をしていました。
私が勝手に
なんでもかんでも抱え込んで
身体を壊して辞めたのに
お母さんたちから
「うちの子がきっと大変だったんですね」
「なにもできなくてすみませんでした」
などと言われて驚きました。
むしろ私は
クラスを放り出すかたちになって
子どもたちを裏切ってしまって
同僚にもとても迷惑をかけてしまって
申し訳ないと
ずっと自分を責めていました。
自分を信頼していませんでした。
でもしばらくして
ひさしぶりに会った子どもたちが
笑顔で話しかけてきたり
なにも言わず
ぎゅっと抱きついたりしてくれたとき
思わず涙が出てしまいました。
「ごめんね」
それしか言葉が出なかったのに
それからはやっと
「ありがとう」
と言えるようになりました。
そこでやっと
自分を許せるようになりました。
自分で自分を責めていても
なにも生まれないのだと知りました。
ひとりぼっちだと思っていても
あなたを支えようとしてくれる人は
きっと周りにいます。
でも自分を責めているうちは
その人たちが見えません。
私もそうでした。
だから私は
「できない自分」
「ダメな私」
をできるだけ手放して
「これでいいじゃん私」
と思えるようになったことで
周りにも
謝罪から感謝が
できるようになりました。
自分を許すことで
生きるのがとても楽になりました。
そして「思い」の手放しには
モノからの手放しが
とても有効でしたよ。
ぜひともお試しください(^_^)
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。