おお。
ブログ開始から一週間。
なかなか頑張ってるな。
という訳で今日も書きます。
ようこそいらっしゃいました(^_^)
断捨離を始めて半年。
毎日何かを見つけています。
家の中でも心の中でも・・・
例えばこんなこと。
みなさんお雑煮は食べましたか。
私もいただきました。
親戚がついてくれた
美味しいお餅です。
私の家族はいつも
義兄の家でお正月を過ごします。
昨日も
さてそろそろお雑煮を・・
というムードになりました。
義兄が
「お雑煮食べるひと~」と聞きながら
キッチンへ向かいました。
今までの私なら
「あ、お義兄さん私がします」と
慌てて立ち上がっていたでしょう。
でも義兄は
自分の飲み物もそこに用意して
すっかりお雑煮を作る気です。
そこまでのやる気に応えたほうが
いっそ気持ちがいいと気づいた私は
「ハーイ!」と誰よりも元気に
手を上げていました(笑)
うーん。
変わったな私。(^_^ゞ
断捨離を知る前は
自分の空気を読みすぎるところに
ちょっと嫌気もさしていました。
「ここは私がするべき」
「私が動かなきゃ!」
といつも考えてしまいました。
でもその裏で
いくつもの誰かのやる気を
削いでいたのかも知れません。
反省。
で、そんなやる気モードの入った
お雑煮はとっても美味しかった\(^_^)/
だって私はビールを片手に
ソファで寛いじゃってるんだもの。
そんな気分から
「やらなきゃ」モードで作っても
やる気の雑煮に敵うわけありません。
「餅いくつ?」にも
「ふたつ!」と素早くVサインまでする私。
気持ちよかったなあ❗
「自分の気持ち」を堂々と表明すること。
「誰かの気持ち」に正面から応えること。
本当に気持ちがいいんですね。
「単に図々しくなったのでは?」という疑問は一度忘れましょう(笑)
正月早々
どうでもいい話ですみません。
でも全然どうでもよくないんです。
私みたいな人はどうぞ
自分の気持ちをしっかりと
聞いてみてくださいね。
いつもいつも
常識的に行動していると
世間的に考えていると
自分のエネルギーが
どんどん減ってしまいますよ。
伝わってもらえたら
とてもとても嬉しく思います(^_^)
しあわせは深呼吸から
そして手放すことから
あなたが笑顔になりますように.:*:・'°☆
おつきあいありがとうございました。