アドラー心理学に基づく
勇気づけ育児の超・基本3ステップ
をご紹介します![]()
ステップ1
「決心すること」
まずはママ・パパ自身が、
自分の意志で
「勇気づけの子育てをやっていく!」
と決心することがスタート地点です![]()

ステップ 2
「自分への勇気づけ」
実践していくと失敗はつきもの。
たとえば
「怒らない」「叱らない」ように、と
意識してきたのに
我慢がたまって爆発してしまうことだって
あるでしょう。
感情的に怒鳴ってしまったとしても
「怒ってしまった
」と落ち込みすぎず
まずは、勇気づけ育児に
トライしている自分に
「よくがんばってる!」と
認めて応援する気持ち
を持ちましょう
自分を勇気づけすることで
今までとはちがう自分に
変わっていけます![]()
それができるようになると、![]()
ステップ3
「子どもへの勇気づけ」
自分自身に十分に勇気づけができていると
たとえば子どもが失敗したときでも、
心から
という気持ちで、勇気づけが
できるようになります![]()
そして、
「子どもが変わる」
「親子関係が変わる」
子どもをコントロールするのではなく
「自分が変わる」ことで
子どもへの接し方が変化すると
結果的に
「子どもが変わる」、
そして
「親子関係が変わる」のです![]()
勇気づけ育児
3ステップ・まとめ
ステップ1.
勇気づけ子育てをする、と決心する
ステップ2.
自分を勇気づける(自分が変わる)
ステップ3.
子どもを勇気づける(子どもが変わる)
表参道アンジェリカ
牛島有希子
子育ても 自分の人生も、
キラキラ充実させたいママたちに
アドラー心理学にもとづく
育児・育自を発信しています。
一男一女の母。猫が好きです![]()
\ フォローバックします /





