周りと差がつく! 読書感想文の書き方、膨らませ方【カウンセリングスキルを使おう】 | 表参道アンジェリカ 牛島有希子|子育ても自己実現も! /アドラー心理学講座/カウンセリング/カウンセラー養成【表参道・全国】

表参道アンジェリカ 牛島有希子|子育ても自己実現も! /アドラー心理学講座/カウンセリング/カウンセラー養成【表参道・全国】

育児を通して、女性がますます輝けるように…
3,000組を超える親子と向き合ってきた経験と、アドラー心理学・カウンセリング・各種セラピーの知識を融合した発信をしています。

 

 

4月23日~5月12日は
「こどもの読書週間」。
 

 

うしじま
 

これにちなんで、
「読書感想文」について
書いてみますニコニコ


小学生以上になると
読書感想文を書く機会が
出てきます。


夏休みの宿題では
定番といえますよね。

本と原稿用紙
 

私は仕事で小学生の
国語レッスンをおこなう中で

読書感想文を書く指導を
することもあります。


自分でいうのも何ですが

指導すると、子どもたちが
かなりイイ感想文
書けるようになっていきます
キラキラ


考えてみたら

カウンセリングスキルって
読書感想文の指導に
すごく役立つのです!



カウンセリングでおこなう
クライアントさんへの「質問」は

その人の思考をクリアにしたり
考えをまとめていくもの。

 

 

うしじま
 

カウンセリングの時と同じやり方で、


感想文を書く子どもたちに
質問を投げかけていけばいいのですひらめき電球

 

 

たとえば…

 

  • この本のどこが一番気になった?
     
  • 気になったのはどうして?
     
  • どんな風に気になったの?
     
  • その時、自分だったらどうすると思う?
     
  • この場面でもっといいやり方はないかな?


…こういったことを
勇気づけしながら
質問していきます。

 

 

うしじま
 

勇気づけしながら、
というのも大きなポイント!

これもカウンセリング同じです。

 


質問に対して子どもが
意見を言ったときに


それが大人から見たら
物足りないものだったとしても、
やってはいけないこと

 

  • ダメ出し
  • 良かれと思ってのアドバイス

NGのポーズ


子どもが出してくれた意見には

 

大人目線では言いたいことがあっても

ぐっとこらえて

 

  • 良いところを指摘する
  • ポジティブな感想を言う

 

これが大切です!!
OKのポーズ
 

それをしながら
 

 
 

そう考えたのはどうして?

と深堀したり

 

 
 

他にどんなことを感じた?

のような、

視点を変える質問をする。


そうしていくことで

 

その子ならではの
気持ちや考えが表現された


オリジナリティあふれる
読書感想文キラキラ

 

が、できあがっていきますニコニコ


作文を書くこども

 

カウンセリングと
全く同じですね!
 

 

  • 受容・共感しながらお話を聴く
  • 勇気づけ + 的確な質問

 

これを繰り返すことで

クライアントさんにとっての
最高最善を見つけていくように


その子の中にある
最高のアイディア

引き出していきましょう!!

 

 

 

うしじま
 

勇気づけの

カウンセリングスキル

身につけたい方、


エンカーリジング講座
初級講座なら一日で学べますニコニコ

 

 


 

 

 

プロフィール画像

子育て&自己実現アドバイザー
牛島有希子


子育ても 自分の人生も、
キラキラ充実させたいママたちに
育児・育自について発信しています。

 

一男一女の母。猫が好きですニコ

>>プロフィール
>>お問い合わせ
 

\ フォローバックします /