「ハイキュー!! 」から、ライフスタイルを読み解く | 表参道アンジェリカ 牛島有希子|子育ても自己実現も! /アドラー心理学講座/カウンセリング/カウンセラー養成【表参道・全国】

表参道アンジェリカ 牛島有希子|子育ても自己実現も! /アドラー心理学講座/カウンセリング/カウンセラー養成【表参道・全国】

育児を通して、女性がますます輝けるように…
3,000組を超える親子と向き合ってきた経験と、アドラー心理学・カウンセリング・各種セラピーの知識を融合した発信をしています。

今日は、
「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」
を観に行ってきましたニコニコ




少年ジャンプで連載されていた、
バレーボール部 高校生たちのお話。
(マンガは完結しています)

マンガにありがちな
非現実的な設定(特殊な必殺技とか)は
ほとんどなく

さまざまな
ライフスタイル(個性、思考)を
持つ登場人物たちが

バレーボールを通して
成長していく姿がリアルに
描かれています。


 

バレーボール男子日本代表の
山内選手も
 

キャラクターの思考や感情がリアルで
「こんなこと思わないよ」
というシーンはひとつもない

 

と語っていますニコニコ


彼らが悩んで苦しんで
それぞれの抱える課題を
乗り越えていく。

その様子が感動なわけですが

試合に勝つ、
ヒーローになる、
といったことに終始せず

「試合の勝者」だけでなく
むしろ、敗者にこそ
目を向けている。


ここが、ハイキュー!! が
愛される理由だと思っていますニコニコ


ハイキュー!! は
「勇気づけ」に満ちているキラキラ
のです。



今、ここで
自分のできること、
自分の役割を見出して

最高最善にそれが遂行できるよう
努力をする。

エースアタッカーのような
華やかな役割だけでなく

誰もが
「自分にしかできない」
役割を持っていて

どれもが欠かせない。



「ポジション」を担う機能的な
スキルだけでなく

各人のパーソナリティ
チームにもたらすものの大きさ。


バレーボールは
チームスポーツなので、

自分がチームの中で
どんな貢献ができるのか

常に問われるわけです。


ハイキュー!!の登場人物たちは
アドラー心理学的にいうと
 

それぞれが、共同体の中で
自分のライフスタイルに合った
「貢献」を見出している。

 


息子さんが「ハイキュー!!」を
知っているのなら

ぜひ「登場人物の中で誰が好きか」
きいてみてくださいニコニコ

好きなキャラクターから
息子さんが理想としている
ライフスタイル
がわかります!

 

※娘さんの場合
好きなキャラクターは
「理想のライルスタイル」ではなく
「好きな異性のタイプ」の場合があります
(登場人物がほぼ男性なので)

 


バレーボール男子日本代表選手たちも
「好きなキャラ」はまさに、
その人をあらわしてる!

 


 
ミドルブロッカー
山内晶大選手
好きなキャラ:灰羽リエーフ
「高身長で高校からバレーを始めたという共通点があるので、応援しちゃいます」

 

 


 
アウトサイドヒッター
大塚達宣選手
好きなキャラ:北 信介
「派手さはないけど当たり前を毎日コツコツ続ける心の強さとひたむきな姿にぐっとくる」

 

 


 
オポジット
西田有志選手
好きなキャラ:田中龍之介
「周りを巻き込んで盛り上げるのって全員ができるわけじゃなく、稀有(けう)な才能。ひとりいるだけで選手はもちろん会場との一体感も生まれやすい」

 


他の漫画、アニメでも
「好きなキャラクター」で
ライフスタイル診断ができそうですが

ハイキュー!! が特に適しているのは

 

ひらめき電球どの登場人物も
 実際にいそうなリアルな設定

 であること 

 


さらに、そのキャラは

 

ひらめき電球共同体の中でどんな役割
  持っているのか


ひらめき電球どのような課題持っているのか


ひらめき電球課題をどうやって克服していく
  タイプなのか


。。。がわかりやすいからです。


息子さんがどのキャラを
好きだと言っても大丈夫OK


ハイキュー!! のキャラは
全員、必ずいいところがある

からですキラキラ

 

 

 

 

 

プロフィール画像

表参道アンジェリカ
牛島有希子


子育ても 自分の人生も、
キラキラ充実させたいママたちに
育児・育自について発信しています。

 

一男一女の母。猫が好きですニコ
 

\ フォローバックします /

 

 

INFORMATION