【感情のコントロール】「不安」という感情と、自己勇気づけテクニック | 表参道アンジェリカ 牛島有希子|子育ても自己実現も! /アドラー心理学講座/カウンセリング/カウンセラー養成【表参道・全国】

表参道アンジェリカ 牛島有希子|子育ても自己実現も! /アドラー心理学講座/カウンセリング/カウンセラー養成【表参道・全国】

育児を通して、女性がますます輝けるように…
3,000組を超える親子と向き合ってきた経験と、アドラー心理学・カウンセリング・各種セラピーの知識を融合した発信をしています。

こんにちは、表参道の育児・育自サロンAngelica(アンジェリカ)牛島有希子です。

 

 

表参道・原宿にほとんど人がいない、ほとんどのお店が開いていない

…そんな光景にも、だんだん慣れてきてしまいましたあせる

 

↑明治通り、ラフォーレ前

 

 

↑表参道。原宿駅近辺

 

 


↑キャットストリート


新型コロナウイルスや、それに伴う事態について、皆さん多かれ少なかれ 不安を持っていらっしゃると思います。

不安を感じて当然。

この不安感から逃れたいとあせったり、不安を感じる自分を否定する必要はありません。



もし自分が万全な状態だとしても

高齢の親族がいるとか、持病のある友人がいるとか、やっぱり何らかの不安要素はあると思います。

健康上だけでなく、経済面での不安だって、自分だけでなく世界規模での問題なのですから、何も感じないことはないでしょう。


そもそも人間は、「いつもと違うこと」は本能的に不安なのです。

今の状況で、不安を感じるのは健全な心を持っているからだと、むしろ自信を持ってくださいキラキラ



そして、その不安感をちゃんと受け止めて欲しいと思います。

「不安」という感情も、否定せず受け止める、受け入れる。




Angelicaで行っている講座の「感情のコントロール」のところでお伝えしていることですが


「感じていけない感情はない」。


どんなネガティブな感情でも、ちゃんと受け止める、受け入れる。見て見ぬふりをしない。



しっかり受け止めて、

 

「では何が不安なのか」、「どんな時にその不安を強く感じるのか」とか

 

「その感情があることでどんなメリットがあるだろう?(メリットがあるはずなのです)」…等々、
 

感情を掘り下げていく。


そうすることで感情を客観視することができます。
 

感情に巻き込まれるのではなく、
感情を受けとめ、客観視する
↓ 
感情をコントロールできる。

 


また、掘り下げていくことで、では自分は今どうするのがいいか、自分の中での優先順位、といったものも、見えてくるでしょう。



「漠然とした不安」が一番こわい。
不安の正体がわかれば対策できるのですニコニコ




そして、簡単な「自己勇気づけ」テクニックを一つ。


「不安」という感情と向き合ったら、そのあとに【ポジティブなこと】を思い浮かべるとよいですひらめき電球
 

実践方法としては

 

下記、【ポジティブなこと】の部分に、具体的な物事を当てはめてくださいね↓

「不安なこともある、でも、【ポジティブなこと】もある」

「○○は不安だけれど、【ポジティブなこと】があって幸せ」

 

・・・と言った言葉で、一日をしめくくりましょうキラキラ (布団に入ってから心の中でつぶやけばOKOK)




【ポジティブなこと】…ちょっとしたことでいいので、嬉しかったこと、楽しかったこと。

思いつかなければ、「当たり前のことだけど、そうであってよかった」みたいなこと。



例えば

 

「不安なこともある。
でも、友達からのLINEで元気出た!!

 

 

「コロナは不安だけれど、
今日もあったかいご飯とお風呂があって幸せニコニコ


 

…のような感じです。簡単ですね音譜



ジブリ映画『魔女の宅急便』のキャッチコピー

「落ちこんだりもしたけれど、
私は元気です」


これ、いいお手本ですキラキラ

毎晩、夜寝る前にぜひ、このカンタン「自己勇気づけ」、やってみてくださいニコニコ


 

。・。・。・。・。・。・。。・。・。・

 

 

表参道の育児・育自サロン
Angelica(アンジェリカ)

 

クローバー4/20(月)・4/25(土)
Zoom開催『 新型コロナは怖くない!自然治癒力全快セミナーbyホメオパシー&ナチュラルケア 』


クローバーAngelicaでは、Zoomによるカウンセリングを行っています。

クローバーカウンセリングモニターも随時受付しております。
(Angelicaでのカウンセラー養成講座受講生・修了生によるカウンセリング演習に,クライアントとしてご参加いただく制度です)

クローバー感情のコントロールや自己勇気づけは、「ELM(エルム)」という講座でお伝えしています。

ひらめき電球いずれもZoom対応しております。開催日時はご要望に応じております。お気軽にお問合わせください。

 

 

 

下矢印こちらもリクエストに応じ随時開催中。内容についてもお気軽にお問合せください
宝石緑エンカーリジング・コミュニケーター養成講座
宝石緑レイキヒーラー養成講座