【ONE PIECE 89巻から学ぶ】貢献でき、幸せでいられる場所 | 表参道アンジェリカ 牛島有希子|子育ても自己実現も! /アドラー心理学講座/カウンセリング/カウンセラー養成【表参道・全国】

表参道アンジェリカ 牛島有希子|子育ても自己実現も! /アドラー心理学講座/カウンセリング/カウンセラー養成【表参道・全国】

育児を通して、女性がますます輝けるように…
3,000組を超える親子と向き合ってきた経験と、アドラー心理学・カウンセリング・各種セラピーの知識を融合した発信をしています。

こんにちは、

子育て&自己実現アドバイザー 

牛島有希子です。

 

 

「ONE PIECE 89巻 (ジャンプコミックス)」
が発売されましたね音譜

 

 

息子(中2)、娘(小6)も、私も

「ONE PIECE」と「進撃の巨人」が好きで、
新刊発売を楽しみにしています音譜



ONE PIECE には、笑いも感動もあり
そして、ストーリーの中から勇気づけ
学ぶこともできますキラキラ


(以下、ネタバレあり)


89巻では、ビッグ・マムの縄張りを
抜けようとするルフィたちを
ジェルマの艦隊が護衛に来ます。


その時、ジェルマの国王、
ジャッジ(サンジの父)が
サンジのことをこう言います。


 

サンジはジェルマの失敗作だ!

皮膚も盾とならず

メシ炊きに従事し王家のプライドもない!

つまらぬ情に流され

弱者の為に命を危険に晒す様な脆弱な精神!

兵士としてあまりにも不完全な

出来損ないがその男だ!

 

 

 

 

 

それを聞いたルフィは、サンジに
 

びっくりした

何であいつ 急にお前のいいとこ全部言ったんだ?

 

 

 

 

…ものの見方、捉え方の違いですね!
 

 

人それぞれ、
自分のメガネで世界を見ている


…アドラー心理学の「認知論」

 


ジャッジのメガネを通すと
短所に見えるものが


ルフィのメガネを通すと
長所になる。


 

 

 


そして、

その人の特性を長所としてとらえ

尊敬・信頼をもって
受け入れてくれる共同体にいる時

その人は最大限に能力を発揮でき

共同体に貢献し、幸せでいられる。




…そんなことを考えさせられる、
ONE PIECEのワンシーンでした。



このこと、私たちの日常生活では
どんな風に活かして
いけそうでしょうかニコニコ?

 

 


 

 

 

記事を
書いた人
 

子育て&自己実現アドバイザー 牛島有希子です。

子育ても 自分の人生も、キラキラ充実させたいママたちに
育児・育自について発信しています。

 

一男一女の母。猫が好きですニコ

>>プロフィールはこちら
>> お問い合わせはこちら