ヨガ資格は取ったけど、
自分のポーズに自信がないから、
レッスンに自信が持てない
ヨガインストラクターさんが
 

自分の練習を深める経験を通して、

自信をもって、生徒さんに
伝えられるようになる!


ヨガ練習の深め方や、

ヨガポーズのコツなどをご紹介しています。

 

ヨガインストラクターの

あきやまゆきこです。

 

初めましての方は、コチラ音譜


 

 

 

 

 

【無料】インスタライブ始めております。

苦手なポーズが一気に深まる!
できるようになる!
かんたんな「コツ」や、
リリース法をお伝えします。


ヨガポーズが
もっと楽しくなって、
自信を持って、生徒さんに
伝えられるようになりましょう。



配信▶︎
毎週火曜日 
12:00~12:30【期間限定】



参加するメリット▶︎
すぐに使える「コツ」や、
レッスンに取り入れやすい
「ほぐし・リリース」を
ご紹介します。


目的▶︎
練習を続けているけど、
深まらない・・・ 
できるようにならない・・・
そんなポーズに一気に近づく、
できるようになる!
自主練習のヒントが見つかる。


 
LIVE受講方法▶︎
非公開の【専用アカウント】で
LINE配信を行います!


ぜひ @yukitome2021
のアカウントを
フォローしてください。


—————————————————

【特典】

すでに、いくつかの
動画を残していますので、
ご覧下さいOK

 

 

前後開脚=ハヌマナアーサナ

10月19日は、
前後開脚をやりましたよ。


前後開脚の
練習をする時には
『ハムストリングス』
伸ばし過ぎないこと。


安心して、安定して
伸ばせるところで、深めていく✨



筋トレ要素も、盛りだくさんで
しっかり、使うからこそ、
伸ばます。


安心と、安定感のために、
最後までブロックは離さずに、
上半身は、引き上げておく。


裏技も、ご紹介しましたOK



私は、ゴールが明確であれば、
回り道もぜんぜん🆗
だと思っていて


深まった⁉️
出来るかも?
っていう感覚があると
練習が楽しくなるし、
続けるモチベーションになると
思っています😊💕


来週の10月25日(月)26日(火)28日(木)は、

3日間で、「鳩のポーズ」のコツを知り、

深めるためのインスタライブを開催します。



☆—-・・・☆—-・・・☆—-・・・☆—-・・・☆

 

 

次回のWSは、こちら

 


\ ポーズの不安を自信に変える!!/

憧れの「鳩のポーズ」

コツを知りできる!

ふかめられるようになるWS




【自信を持って、生徒さんに

伝えられるようになろう】

 



オンラインの

WS形式で作成中です。

 

 

ヨガイントラあるあるで

WSに出たけど、

メモ取れなかった!

帰ったら、忘れちゃった!が

ないようにしっかり、

資料もお渡しできるように

作成しております😊




 

友だち追加  

LINE@にご登録いただくと、

【かんたんリリース】の資料を
無料でプレゼントいたしますプレゼント


 

 

お気軽にご登録ください。

何か、1つスタンプを送ってくださいねラブラブ

 

 

 

あきやまゆきこ☆Instagram更新中です

ラブラブお気軽にフォローしてくださいねラブラブ

 

 

 

 

ヨガウエアなど、お気に入りを載せています。