前に、凜子の保育園準備で布を買ってから
ちゃーーーんと作りましたよ!
じゃじゃん。
⚫︎ランチョンマット(リバーシブル)
⚫︎コップ袋(裏地あり、両ヒモ)
なかなか良い感じにできて
作るの楽しくなってきちゃった♪
最初に、とりあえず裏地無しの着替え袋を作っだんだけど
(ミシン使うの高校の授業以来!)
やっぱり裏地ある方が可愛いし
作りもしっかりしてるなーと思って
裏地ありバージョンも作ったのに
すでに保育園に持っていってるから写真がない。。
しかし
イイね、ハンドメイド。
自分の好きな布で作るから
めちゃ愛着わくわ。
可愛くてしゃーない(笑)
次に作ったのが
⚫︎風呂敷?
⚫︎エルゴのよだれカバー2セット
風呂敷は保育園のお布団包む用でいるんだったけど
ちょうどいい大きさが無くて
もう好きな布を買って縫っちゃえーと。
よだれカバーは簡単そうだったから
買うのもったいないなーと思って。
四角に縫ってスナップ付けただけ。
真ん中にタオル挟んでるんだけど
タオル縫うの難しー!
なんか、だんだんズレてくるの。
仮縫いせんといけんのんかな。
こうやって見ると歪んでるなー。
そして、さらに作ったのが
凜子はよだれが全然なかったから
あんま使わなかったんだけど
葵子のよだれがすごすぎるー!!
変えても変えてもきりがない。
最初は
持ってるスタイを使って型紙とったり
ハンドタオルの半分で三角に縫ったりして
余った布とか使わないタオルで作ったんだけど
やっぱりガーゼの肌触りが良くて
猫ちゃん柄のWガーゼ生地を買っちゃった♡
何個か作ってみて
ガーゼとタオルの裏表が
使いやすいし作りやすいかな??
やはりタオルは縫ってる内にズレるけど。
まだ猫ちゃんガーゼ生地があるから
もう何種類か作ってみます。
そして、風呂敷に使った生地も多めに買ったから
最終的に凜子のエプロンに挑戦!!
する予定。
週一で実家に帰った時にミシン使わせてもらってるから
家で凜子がおらん内に型紙作ったり布を切ったりしてる♪
最近のマイブームでした(^ω^)
昨日はイオンでやってたフリマに行ってきたー♪
旦那が休みで寝てたところ
ちょっとイオン行って来る!
と子ども2人を置いて(笑)
すでに10時半くらいだったしね。
そろそろ起きろよ的なね。
んで、買ったものー!
⚫︎ボーダーT(りんこ用)100円
⚫︎ピンクレースワンピース?(きこ用)300円
ボーダーTはちょっとヨレ感あるし
おそらく名札跡の穴が袖にあるけど
100円なら買っとけです。
どっちもお値段以上な気がしてお気に入り。
早く葵子にも着せたいなー♪
ちなみにGジャンは
近所のオープンスペースの
無料服タンスで見つけたもので
0円。
ちょっと汚れがあったけど
タダならもらっとけです。
しかもGAP!いいなー。
そのタンスでは、他に葵子の服も見つけました。
これ。
500円でも買ったかも。
素敵なタンスだわ。
あと、少し前にセカストで買ったやつ。
⚫︎半袖スウェット(りんこ用)100円
また100円(笑)
これは100円コーナーにあって
たぶん男の子用だけど、スカートと合わせたら可愛いかな、と。
凜子は気に入ったみたいで
次の日、長袖と重ね着して早速着て行ったよ。
なかなか好きな感じでした。
むしろ大人サイズで欲しい。
私のスカートは履いてみたらウエストしまらんかったけど。
きっと夏までには!
そんなんばっかや。
しかし、ここ1~2週間くらい体重が停滞か増加気味なんで
来週は自制したいと思います。たぶん。
なんか、服の金銭感覚が狂ってきている。
500円以下じゃないと買わないくらいの勢いでした。
ま、中古だしね。
また掘り出し物探しの旅に出たいと思います。





