ゆっきーです🌼





先日個別セッションを受けてくださった方から

こんな質問をいただきました❣️





自分のやりたいことに対して、人から反対された時に、本当にやりたいのかと気持ちが揺さぶられて悩んでしまいます。
そんな時はどんな風に捉えればよいのでしょうか?




やりたいことがあっても、

人から何か言われて反対された時や止められた時、



悲しくなるし本当にやりたいことなのかな?って不安な思いになるよね…🥹




その人が自分の尊敬する人だったり

権威性のある人(例えば何かの先生とか)だったりすると、反対意見の方が正しいのではないかとなおさらそう思ってしまう気持ち、すごくよくわかります🥹





でも大丈夫☺️✨

安心してください☺️🕊️





反対する人が現れたということは、

本当の自分の思いに気づくための大チャンス到来

なのです👏👏👏

おめでとうございます✨✨




反対されるというのは、その人を通して、天に試されているような通過テストのようなもの。

通過テストを受けるには、ある程度の材料が必要なのです。



その材料が「反対してくる人」

いわゆるドリームキラーと呼ばれる存在。




通過テストを受ける権限を与えてもらったあなたは、やりたい事をやっていいという可能性に満ち溢れる人だよ☺️✨







それを踏まえた上で、

私が物事を判断する上で

大切にしている判断基準があります❣️





それは、





「やらなかった時に

後悔するかしないか」




人はやった後悔よりも

やらなかった時の後悔の方が残るそうです。



やってみてダメなら

ダメということがわかったから納得できる。



やらなければ、ダメということすらわからない、

自分の可能性を自ら狭めていることとイコールなのです。



自分で自分の可能性を潰すなんて、

なんて悲しいことなのでしょうか🥹






どんなに尊敬する人でも

どんなにどんなにすごいと思う人だとしても



判断基準を「他人」にしてしまうのは

ちょっと待った方がいい。



喜びも悲しみも、

他人任せの人生になってしまう。



自分の人生の舵を取るのは

自分自身しかいない。



自分の大切な「やりたいという感情」に

他人を介入させてはいけないよ。



他人の意見は、判断の材料にしてもいいけど、

判断そのものは、あなたが決めること。



どんなにすごい人でも、他人は脇役。

人生の主役はあなた自身だからね❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥








↑素敵なご感想ありがとうございます🥹💖💖







アフタヌーンティーツアー


本日23:59

お申込み〆切です❣️



締切前ギリギリ申込み大歓迎💖

なぜなら私もギリギリ族だから😆💛


ギリギリ仲間の皆さま、勇気を一歩だけ踏み出して、新しい世界を見に行きませんか?🕊️✨





最後までお読みいただき

ありがとうございました🌼