三重の街道で御朱印めぐり 「深田神社」 (10月25日) | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

続きですニコニコ

 

カフェに面した県道6号線(塩浜街道、白子街道)を南下する車

 

ここからは雪狐も初めて行く神社ばかり神社

 

今から行く神社は行く前に電話連絡する方がいいよ、と

何かに書いてあったので、電話してもらうスマホ

約15分ほどで着く予定だ車

 

鈴鹿川を越え、まだまだ南下する。。。

海側にも県道6号線があるけど?

と思ったら途中で合流した爆  笑

 

古い車、ナビも古い。。。と相変わらずの勘だけが頼りだアセアセ

 

スマホがあればナビ要らんと聞くが、

画面小さいし、見にくいえー

事前にグー〇ル先生で予習すれば十分ルンルン

と数年前までは言えたが最近は。。。あれガーン


ということで、

旧道やで古いナビでも大丈夫と違うか?

登録してみるアセアセ

 

全く問題なかったチュー

残り3分ほどの道のりをしっかり案内してくれた車

駐車場ありニコニコ

 

深田(ふかた)神社

社号標の正面の道が白子街道

 

鳥居

 

手水舎

 

龍口

 

狛犬

 

社殿

御祭神は豊宇迦能売命(とようかのめのみこと)

食物や穀物を司る女神

伊勢神宮外宮の豊受大神と同一視されることが多い神様

 

安定した生活が出来ますようにとお祈りするニコニコ

 

毎月初めに、氏子、崇敬者各戸に出向いて家内安全の御祈祷をする

「宅神祭」を斎行されているそうで、

毎月、全戸をまわる宅神祭は全国的にも珍しいそうだ

 

御朱印は宮司宅でいただいてきたオレンジ

 

御朱印代でハプニングがありびっくりアセアセ

彼女は今日(25日)帰るまで弄られることとなったチュー

 

次回からは小銭を準備するように!

雪狐が5,000円分の小銭を用意してたんだけど、

10,000円分は無かったのよねアセアセ

 

そういえば、一之宮で鳥さんがよく鳴いてたけど、

あれは、これの注意喚起だったのかもよびっくり

いや、他にも何かあるかも、やで

安全運転して行くわな車

 

深田神社

鈴鹿市若松東3丁目22-40

 

 

続きますニコニコ