滋賀日帰りバス旅行 後編 (6月29日) | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

続きですニコニコ

 

観光バスが次に向かったのは、

ラコリーナ近江八幡

 

10年前にオープンしたのね。。。

前の道、浜街道を通ったことがあるけど、

その時は横目で見ただけで、

私はお初の場所爆  笑

 

一般駐車場から見る、草屋根の景色は。。。

暑くて外へ出る勇気が出ずアセアセ

写真を撮って来ず

 

こっちは撮ってきたチュー

 

定番のバームクーヘンはお土産に付くとおっしゃっていたので、

パンを買ってきた照れ

 

6月の限定和菓子「水無月」も購入

 

水無月(みなづき)は京都市発祥の和菓子

夏越の祓が行われる6月30日に、

1年の残り半分の無病息災を祈念して食べる風習があるんだとか。。。

本来は三角形に切り分けるそうだが。。。びっくり

(6月30日に実家で撮影)

 

お土産を買ったら少々早いけどバスに戻るニコニコ

 

帰りのバスの中では、

定番のビンゴゲームが行われ、

義妹ちゃんはあっという間に「ビンゴ!」となり。。。景品げっとルンルン

 

おみくじの「凶」が転じたらしいチュー

 

前回と同じく、土山SAでトイレ休憩をして

時間通りに?

朝集合した場所に到着バス

 

バームクーヘンのお土産や

配ってもらったお茶とお菓子、と

帰りは手荷物がいっぱいに爆  笑

至れり尽くせりの無料日帰りバス旅行だった照れ

 

SNSアップNGの場所が一番楽しかったけれど、

こればっかりは仕方がないので記憶にとどめておこうニコニコ

 

ということで、

お誘いしてくれた義妹ちゃん、ありがと~ラブラブ

関係者の皆様、ありがとうございましたニコニコ

近江牛のすき焼きもおいしゅうございましたチュー

 

おしまいニコニコ