一泊二日弾丸ツアー ~5月23日8時頃まで | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

今年のママ友との新年会の終盤、

突如旅の話がまとまった爆  笑

 

まずは日にち、秋に決定!

そして行先は3人の意見が一致した場所

宿は、

スマホを使いこなすママ友があれよあれよとおさえるびっくり

 

資金は毎月3人で貯めている分で何とか調達出来そう?

えっと。。。新幹線新幹線前とレンタカー車使うと赤字アセアセ

 

なら、マイカー車で行こか、と思わず言う雪狐チュー

車やったら赤字にならへんと思うけど、

私運転無理、と1人が言う

真っすぐな高速やったら代われるかも、と1人が言う

 

だいぶ体調も復活してきてるし、

近くまでは何度も行ってる

(交代しながらやけどアセアセ

(しかも6年以上前やけどアセアセ

ので

全行程運転して行けるかも?

けど、秋やったら日が暮れるのが早いでなぁアセアセ

慣れやん高速、暗い時に走るのはちょっと心配やなぁアセアセ

もうしばらく考えるわニヤリ

というところで、新年会での話は終わったニコニコ

 

そのあと、気の早い雪狐は行程表を作り始めるチュー

が、やっぱりネックは日が暮れるのが早いこと

明るいうちに走り慣れた場所まで帰って来るとなると。。。

う~んえー

 

そして4月。。。

予定していた日におめでたい話が入り、

日にちを変更することに。

宿もキャンセル

なかなか3人の予定が合わずガーン

新年会の時一瞬で決まったのは何だったのかびっくり

そして数日後、

やっと5月23日~24日に決定した爆  笑アセアセ

 

そこから、スマホを使いこなすママ友が宿をとってくれ、

5月になったことで、帰りが少々遅くなってもまだ明るいだろうと

車で行くことに決定し、

行程表を仕上げるニコニコ

この作業をしている時が一番楽しいかもルンルン

 

でも、一泊二日。。。当日の朝は5時出発

なかなかハードな行程だアセアセ

 

5月の中旬になると天気予報とにらめっこの日々が続くアセアセ

初夏かと思うような暑い日があったかと思えば

予報は梅雨のように雨マークが続いている傘

 

そういえば、この3人で初めて遠出した時は

大雨だった傘

傘をさしていたにもかかわらず、

お土産の入った紙袋は破れるわ、

服はびしょぬれになるわアセアセ

 

スマホママは自他ともに認める雨女なのだ傘

雪狐ともう一人のママ友は晴女なのに、

毎回負けるチュー

 

とりあえず、車の整備不良で故障なんてことにならないように

。。。なんてたって2014年式のマイカー車えー

2週間前に点検に出したニコニコ

これで車の方は安心ラブラブ

 

前日の22日(木)の夜

 

天気予報は23日(金)は晴のち曇り

24日(土)は雨傘。。。やっぱりアセアセ

でも過ごしやすそうなので、いっか爆  笑

 

会計も担当してくれているスマホママから

お小遣いもありそうルンルンと予算と内訳のラインが入ってきたチュー

マイカー車と言っても、高速代とガソリン(軽油)代が要りますが。。。

アセアセ

半分ぐらいになりそうやけどアセアセ

お小遣いもありそうやに爆  笑

 

と、お小遣いもあるのがわかって無職の雪狐は一安心チュー

 

と、前日までの話がここまでニコニコ

 

23日(金)朝5時

 

車も古けりゃナビも古いので、あえて目的地を設定せず

詳細に書き込んだ行程表が頼りだ

 

(雪狐、耳の聴こえが悪いのでスマホスマホの音声が聞き取れず

毎回行程表が頼りなのだ)

 

二人を迎えに行って

東名阪→新名神→名神と乗り継ぎ、

 

大津SAで朝食をニコニコ

 

琵琶湖を眺めながら。。。

いいお天気で良かったネ晴れ

 

たまかけ納豆定食を爆  笑

 

予定より7分遅れで大津SAを出発車

 

名神→左ルートへ行かなくっちゃ、と

。。。あら、渋滞してるわねアセアセ

?

前方の車は右車線へ移動してるけど?

そういえば、「落下物」って電光掲示板に出とったような。。。

しゃべっとったでちゃんと見てないなぁアセアセ

 

と、雪狐たちがその地点に行った時は

落下物は回収された直後で車線変更しなくても良かった爆  笑

が渋滞を抜けるのに結構な時間を要した

 

高槻JCTから新名神へと順調に車は進む車

 

その車内はおしゃべりの花が咲き乱れ

笑いが絶えずチュー

 

次の神戸JCTで間違えたらあかんで

気をつけやな!

 

車の前には大きなトラック🚚が

で、

あれ~アセアセアセアセアセアセ

 

 

続きますニコニコ