巳年最初の御朱印めぐり | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

先日会った時に、

「御朱印帳売っているとこ、どこ?お寺用のともう1冊欲しいのさニヤリ

と言ってた友人

 

これまで、御朱印めぐりに何度も付き合っていてくれたけど、

全くそんな素振りも見せてなかったのにどした?と聞いたら

 

昨年九州旅行へ行った際に

有名な神社へお参りに行ったという友人

なぜか、急に「御朱印集めよや!」という気になり御朱印をもらってきたそう。。。びっくり

 

ちょうど、私もお寺用の御朱印帳が欲しかったので、

2人で買いに行って来た車

 

行ったのは、松阪市にある、

 

御朱印帳専門店Holly♡Hock(ホリーホック)

種類がたくさんあって何時来てもどれにしようかと悩むチュー

 

今回も悩んだ末、

 

こちらの桜梅(ピンク)の御朱印に照れ

今使っているビニールカバーもだいぶくたびれてきているので、

新たに1枚お買い上げ爆  笑

 

友人はガチャポンしたら、

うまいことビニールカバーが当たったびっくり

 

御朱印も購入したし、

折角松阪まで来たのでどこか御朱印もらいに行く?

 

ということで、

岡寺(岡寺山継松寺)に移動車

 

日本最初の厄除け観音の霊場

3月の初午大祭が有名

 

ご住職がお勤め中ということで、

書置きを頂いてきたニコニコ

 

続いて、友人のリクエスト爆  笑

 

津にある三重県護国神社車

 

令和乙巳の御朱印を妹さんからもらって、

これから月替わりの御朱印を集めるそう爆  笑

そういえば、「ホリーホック」で御朱印帳を1冊しか買わなかったアセアセ

ここ三重県護国神社の御朱印帳をお買い上げにニヤリ

御朱印帳には通常のを書いてもらうニコニコ

 

私も、

 

書置きの「令和乙巳」の御朱印をもらってきた(500円)

 

最後に、513BAKERYへ(お店の写真は無いアセアセ

 

干支ヘビパンを買って。。。

 

今年最初の御朱印めぐりを終えたのでした爆  笑

 

 

また一人、御朱印仲間が増えたチュー

 

 

御朱印帳専門店Holly♡Hock(ホリーホック)

松阪市岡本町224‐1