昨日息子たちにも手伝ってもらい
無事に餅つきを済ませた![]()
写真は、一枚も無い![]()
全く撮る余裕が無かった![]()
昨年、初めてにしては上手につけた(餅つき専用機だけど)ので、
今年は8臼(もち4臼、やじろ4臼)することに
おくどさん担当がすぐ居なくなるので、
なかなか蒸し上がってこず![]()
途中ではお湯が無くなりもうすぐ空焚きするとこだった![]()
何だかんだで、
お昼には8臼つき終わり、
つきたてのお餅を
きな粉餅、あんこ餅、おろし餅にして美味しく食べた![]()
今日はのした餅を切る
家の分と実家の分の5臼、
ひたすら大型万能包丁で切る・・・
これも写真は一枚も無く・・・
小分けにして保存袋に入れた状態になってから撮影![]()
午後からは、毎年恒例の
津市香良洲町にある丸政商店へ買い物に
。。。たくさんのお客さんがいらしたので撮影は自粛![]()
毎年母と言ってるけど、
行くんだったら29日の午前中がおすすめだわ
人も車もめっちゃくちゃ多いけど![]()
で、自宅に帰り、
お鏡さんや
しめ縄を飾って
とりあえず、お節以外のお正月の準備が出来た。。。にしとこう![]()
ということで、
明日、大晦日がまだありますが、
今年もいろいろとお世話になりました皆様、
ありがとうございました![]()
イベント情報をいただいても
なかなか行けず、
ライブで見たりすることが多くなりましたが
来年もこりずにイベント情報下さい![]()
どうぞよいお年をお迎えくださいませ![]()



