続きです![]()
訓練展示が終わり、「お昼~
」と
一斉に駐屯地の方へ移動します。。。
で、荷物検査の長蛇の列に並ぶことに![]()
一度手荷物検査した人は目印にシールを貼って素通り出来るとか、
ベビーカーを押している家族は別の列にするとか、
もう少し工夫してくれると嬉しいなぁ![]()
暖かい日差しの中だったので、あまり苦にはならんだけど![]()
昨年は一番に売店へ行き、
トイレの長蛇の列に並んだおかげで、
食べたかった(キッチンカーの)お店の商品が
数人前でソウルドアウトになったという苦い経験から
今年は一番にキッチンカーに向かう![]()
cocojan kitchen(ココジャンキッチン)
他にもたくさんキッチンカー来てたんだけど
オシャレなキッチンカーに吸い寄せられた![]()
雪狐はサバサンドとアイスコーヒーを![]()
10分ぐらいかかるということで、
らっぱ隊と地元の高校生(吹奏楽部)とのコラボ演奏を聴く![]()
出来上がったかな![]()
撮影が下手だけど![]()
美味しゅうございました![]()
桜も綺麗だ![]()
このあと売店へ。。。
平時煎餅とのコラボ商品はもう見当たらず、
お酒はまだあったけど、持ち歩くのが。。。![]()
で、これだけ撮影してきた![]()
「たかじろう」は旧久居市の鳥がオオタカ
久居駐屯地も33連隊のシンボルもオオタカ
協力会の名前も「大鷹会」、なので
駐屯地指令の公式キャラクターも「たかじろう」
「ひーくん」はお伊勢参りのおかげ犬をモチーフに、
「ひさっこ」は三重県で人気者のラッコをイメージ。。。だそう![]()
HONEY HUG(ハニーハグ)
またキッチンカーに吸い寄せられていく二人![]()
クマのパフェが可愛いぞ![]()
可愛く撮れずにごめん![]()
可愛くデコレーションされたパフェは食べるのが可哀そうだけど、
食べちゃう![]()
桜を見るだけでなく
美味しくいただいたあとは、
装備品展示を見に行くよ![]()
この日は
能登半島地震の被災地で隊員の皆さんが支援活動をされている中での
記念行事
災害派遣で使われている車両を主に撮影![]()
お顔も撮ってもいいよ、とおっしゃっていただきましたが
ヘルメット(ステッカー)だけアップ![]()
と撮って、
最後に🥚を。。。ここしか撮れなかった![]()
陸軍歩兵第三十三連隊の現存建物
陸軍の星章
満開の桜
帰る頃にやっと撮影出来た![]()
スタンド席お片付け中の資材運搬車
先週の土日の桜まつりは、
「咲いてる桜の花を探せ
」ゲームが出来たと言ってたが
今日は見事な満開の桜を見ることが出来た![]()
桜も記念行事も良かった![]()
ということで、
手抜きな内容となりましたが、
久居駐屯地の皆様、ありがとうございました![]()
おしまい![]()


































