サクラと伊勢七福神めぐり 生桑山千福寺 (4月2日) | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

続きですニコニコ

 

聖衆寺の駐車場から来た道を戻りR1へ

南下して北勢BPへ

突き当りまで行ったら県道622へ

三滝川手前の交差点で右折したら、

案内板に従って進むと到着するのが

 

毘沙門天が祀られている生桑山千福寺

1958年(昭和33年)に毘沙門天の総本山である奈良の信貴山朝護孫子寺の

四日市別院として再興された

地元では「生桑の毘沙門さん」と呼ばれている

 

石標

 

こちらの手水鉢は使われていないのかな

 

手水鉢

 

鳥居

 

鳥居の扁額

サクラが咲いていたら綺麗だったろうなぁ。。。残念えーん

 

本堂

ご本尊は毘沙門天(多門天)

真言は

「おん べいしらまんだや そわか」

 

5月8日と11月8日にご本尊が御開帳される

 

本堂の扁額

 

千福寺に到着したのは12時前アセアセ

お昼時に申し訳ないなぁと思いつつ、

本堂の扉を開け呼び鈴を鳴らす、と

ご住職が対応して下さったニコニコ

(写真は御朱印をいただいてから撮影したので、

順序はバラバラカメラ

 

御朱印帳に書いていただいたご本尊の御朱印(300円)

七福神の専用色紙への御朱印代(300円)

招福開運の巡拝之証(記念品)をいただく

 

お昼時に対応して下さったことに感謝を述べて、

本堂をあとに

ちなみに、本堂の上は展望台になっている

すっきり晴れた日は遠くまでよく見えそうだ

 

本堂前の狛犬ならぬ、狛寅爆  笑

真っ白びっくり

 

大日堂

 

子安弘法

 

サクラ

 

日当たりの良い木は8分咲きぐらいかな

でもまだほとんどの木が咲き始め

今日は暖かいので、どんどん咲いてきそうだ照れ

 

お花がみんなあっち向いてるけど

綺麗だったのでパチリ

これもサクラなのか?

 

駐車場へ戻ると時間は12時10分ほど

お腹が空いたねニヤリ

 

検索しておいたお店へ向かおう車

 

 

生桑山 信貴山別院 千福寺

三重県四日市市生桑町1825‐1

 

 

続きますニコニコ