先日の笠取山分屯基地オープンベースで
「一志の波瀬にアサギマダラを撮りに行った」とオッチャンに
写真を見せてもらった![]()
「写真撮るんやったら、朝行く方がええで
」と
教えてもらったのだが、
なかなか行けず![]()
今日も午前中は無理だったが、
ちょうどお昼ごろにぽっかりと時間が空いたので
行って来た![]()
津市一志町波瀬 里の丘広場のフジバカマ畑
地元の方が整備されているアサギマダラのオアシス![]()
駐車場も用意されていて、
数歩で畑に行ける![]()
畑に入るとおじちゃんおばちゃんたちが
スマホを手に撮影されてた![]()
雪狐も仲間入り![]()
アサギマダラはどこ~
と言わなくても、
すぐ目の前を、そしてたくさ~ん飛んでいる![]()
まず、一枚![]()
へたっぴな腕でも絵になる写真が撮れる![]()
それほど、綺麗な蝶だわねぇ![]()
アサギマダラ
羽を広げると10㎝ぐらいの大きさの蝶
臼井あさぎ色をしたまだら模様の羽が特徴
1,000㎞以上も海を越えて旅をする渡り蝶
羽を広げた![]()
けど、イマイチだな![]()
飛んでる写真も撮りたいと頑張ってみる![]()
2匹いるの、わかるかな![]()
ふわりと優雅に飛ぶけど、
どこへ飛んで行くか、見当もつかないので、
追うのがむずい![]()
飛んでるとこは諦めよう![]()
アサギマダラが好む「フジバカマ」
ピンクの他に白色もあるんだって
。。。撮ってこなかった![]()
他の蝶も撮りつつ、
羽を広げている姿を撮りたいと粘る![]()
おや![]()
ちょっとピントが甘いけど、
背景があれだけど、
今までで一番綺麗に羽を広げてる姿が撮れた![]()
羽の下のところが黒いのは♂らしい
飛んでるとこ~
は、撮れて無かった![]()
おや、何とか綺麗に撮れたっぽい![]()
で、もう一枚、と欲が出る![]()
やっぱ、無理だ![]()
この子をずっと追ってみよう。。。
いつかは羽を開いてくれるかも。。。
。。。無理だった![]()
違う子も撮ってみたり。。。
諦めきれず、また飛んでるとこ撮ってみたり。。。
高い場所から撮ってみたり。。。
だんだんと飛んでる蝶が少なくなってきたので、
そろそろ帰るとしましょうか。。。
最後に一枚![]()
この時間。。。童心に帰って蝶を追いかけた![]()
里の丘広場
三重県津市一志町波瀬























