尾鷲港で行われる「第70回おわせ港まつり」と同時開催で、
尾鷲海上保安部の巡視船「すずか」の一般公開が行われるという
情報をもらったので出かけてきた
家を出る時は雲一つない晴天
だったのだが、
尾鷲に近づくにつれて黒い雲が広がって、
尾鷲北ICから降りる頃には雨粒が
尾鷲は雨が多い地域として有名なので、
しっかり晴雨兼用の傘を準備してきた🌂
尾鷲魚市場で尾鷲イタダキ市も同時開催中
賑わっていたので、駐車場を心配したが
余裕でとめられた
第2桟橋へと向かう
その間にしっかり雨は止んだ
思ったよりは涼しいかも
しばらく見ないうちにくたびれたなぁ。。。
えっと。。。2018年8月5日に行われた体験航海以来かな、
乗船するの
今日は、かっとんでくれないけど、
巡視艇「みえかぜ」と。。。右は、えっと。。。
お初かも
「ぷれあです」型監視取締艇「りぶら」(SS-21)。。。だ
2021年11月に配属替えになったそう
「あくえりあす」(SS-39)はどこへ行ったと検索したら、
同じ年(2021年)に鳥羽海上保安部に配属替えになってた
久しぶりの乗船にわくわく
青空も広がってきたよ
放水の展示とか。。。復活してくれないかなぁ。。。
ん
ヘリの音が
「かみたか、キターー」
中部空港海上保安航空基地所属のJA964Aかみたか2号
暗い
と撮ってたら、乗船するタイミングとなる
乗船して落ち着いて撮影開始
青空をバックにうまく撮れたかな。。。ちと雲が
と、何度も旋回してくれたあと
お帰りに
海上保安庁のマスコット二等海上保安正の「うみまる」
ほっぺが可愛い「うーみん」ちゃんだったのよ
訓練展示の時に迫力の高速機動を見せてくれるゴムボート
かなり年季が入って来たねぇ。。。
この写真は2010年4月に撮影したピカピカのゴムボート
船内も撮影し放題だったが、
エアコンの吹き出し口の下で涼んでただけ
唯一撮影したのが、
船橋から見えたこの島
佐波留(さばる)島はムーミンが仰向けに寝ているように見えることから
「ムーミン島」とも呼ばれているんだって
うん、見える見える
一日船長さんも撮影させてもらったんだけど、
周りにたくさんの方が写ってたんでアップせずです
船を降り、
今日のおしりを一枚
ちなみに。。。13年前のおしり
と、撮影して尾鷲をあとにした
また、体験航海が復活されますように