第34回企画展・特別展「高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの」 MieMu(みえむ) | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

今日も熱中症警戒アラートが発表されている三重県びっくり

離れの温度計は朝から30度アセアセ

家に居ても暑いし、

電気代節約のため。。。でもないけどチュー

 

「みえむ」で7月8日から開催されている「高畑勲展」へと出かけてきたニコニコ

 

高畑勲さんは伊勢で生まれ、幼い時期を津で過ごされたそう

宮崎駿さんらとの「アルプスの少女ハイジ」や

「火垂るの墓」「平成狸合戦ぽんぽこ」、

遺作となった「かぐや姫の物語」など、

あっ、「じゃりン子チエ」もチュー

 

子供時代から、

そして子供と一緒に、

お隣のおばちゃんと、

と、時代時代で楽しませてもらった照れ

 

セル画や背景画もたくさん展示してあったので、

アニメを知らない若人でも。。。

何度も再放送されている作品が多いので知らない人はいないかチュー

アニメに関心がある方にも興味深い展示かも

 

世代バッチリの雪狐は、

「口笛はなぜ遠くまで聞こえるのルンルン」と聴こえてくるだけで、

遥か遠くなったその当時の頃の記憶を思い出す照れ

 

「火垂るの墓」は

展示物見ているだけでもグッとこみあげて泣けてくるしアセアセ

 

「平成狸合戦ぽんぽこ」は幼かった息子たちと見に行ったな~ルンルン

映画見た後、

道で狸を見るたびに

「ぽんぽこ~」と言ってた無邪気だった息子たちは、

どこ行った~~チュー

 

と、久しぶりに高畑勲作品を見たくなった一日でした照れ

9月18日まで

 

 

三重県総合博物館(MieMuみえむ)

三重県津市一身田上津部田3060