大台町へ御朱印めぐり リベンジ「柳原観音」 | のん気な雪狐の連絡帳

のん気な雪狐の連絡帳

雪狐の日記(行動・見聞記録)です。

丹生神社の近く「ふれあいの館」から車で15分

先週も来た「柳原観音」へとやって来た車

 

今回はこれを持っているから、

ちゃんと特別御朱印がもらえるかなチュー

 

無量山千福寺

柳原観音、地元の方は「柳原の観音さん」と親しみを込めて呼んでいる

 

鐘楼堂

 

本堂

ご本尊は手引十一面観世音菩薩

 

こちらが弘法大師堂

「南無大師遍照金剛(なむたいしへんじょうこんごう)」を

3回唱えたらいいのかな?

 

松阪七弘法巡りのパンフを手に

寺務所の窓をたたくニヤリ

と、すぐにわかってもらえた照れ

 

前回は説明不足だったのか?アセアセ

とにかく特別御朱印を頂けたので、

気分よく帰った車

 

 

3月中は松阪市内にあるお寺3つを巡ろう。。。

花粉が。。。辛いアセアセ

 

 

柳原観音(無量山千福寺)

三重県多気郡大台町柳原210