続きです
第二部は楽長さん自ら司会進行されますよ
マツケンサンバⅡ
三重県警のマスコットキャラクター「ミーポくん」もノリノリ
ちなみに、ペンギンじゃなくて「シロチドリ」がモデルだよ
楽長さんもノリノリ
可愛い
ほのぼの~
ラヴ・イズ・オーヴァー
さっきとは雰囲気ががらりと変わって
大人のムード
サックス🎷の出番
Jポップメドレー
BTS「Dynamite」ほか
。。。動画見てね
続いては、交通安全について
横断歩道「ハンドサイン」キャンペーン
歩行者は手をあげて「渡るよ」と知らせ、
車はダイヤマークを見たら速度を落とし、
歩行者が居たら一時停止するよ
そして、おまちかねの特殊詐欺予防の寸劇
BGMは「およげ!たいやきくん」
特殊詐欺にご注意
いつもの悪い人
登場と同時に拍手が。。。人気者だ
警察からと偽って電話します
あなたのカードが悪用されている
今から家へ確認に行く
キャッシュカードを用意しておいて
おばあちゃん、言われたとおりにキャッシュカードを用意して待ちます
そこへ、
巡回連絡中のおまわりさんがおばあちゃんの家にやってきます
おまわりさんに説明するおばあちゃん
それは「うそ」とおまわりさんに教えてもらいます
おばあちゃんと入れ替わるおまわりさん
急げ急げ。。。
そこへさっきの悪者、登場
警察と偽り、
キャッシュカードを見て悪用されているので、
手続きをすると、
印鑑を押させ、
連絡あるまで保管してと言って
帰る。。。
キャッシュカードをだまし取って喜ぶ悪い人
そこへおまわりさん登場
キャッシュカードとポイントカードが入れ替わっているのを確認して、
逃げる悪い人を確保
と、毎度おなじみの楽しい寸劇でした
「電話にでんわ」で詐欺予防
留守番電話や通話録音警告機が詐欺予防に有効です
続いての曲は、
新時代
またまた🎷の出番
カラーガードによるダンスが
キレッキレで格好良い
たしか、2020年1月だったかな
フラッグを使った演技で演奏を盛り上げる「カラーガード隊」が
19年ぶりに復活
とかいう記事を見たのは
またどこかで見ること出来るといいな
日本を勇気づける名曲メドレー
「愛は勝つ」ほか
最後の曲は、
ジャパニーズ・グラフィティⅣ
~弾 厚作(加山雄三)作品集~
「君といつまでも」
「お嫁においで」
「サライ」
ブラボー
鳴り止まない拍手
なかなかアンコールの拍手にならない
と、誰かが音頭取りして
ようやく。。。
パン、パン、パン・・・
良かった
アンコールの曲は、
上を向いて歩こう
素晴らしく楽しいコンサートをありがとうございました
アンケートの、
何回目ですかの回数。。。全くわからん
そして、その他のところに
「視閲式」やら「出発式」とか書くの、
雪狐だけだろうな。。。
最後に、
ミーポくんとむぎゅ~としてきた
ありがとうございました