実家の母が、同級生4人と湯の山へ行くという
「気をつけて、連れってもらって
」と言っていたのだが、
後期高齢者の運転で事故、というニュースを耳にするたびに
ビビッてきたようで![]()
「送ってって
」と頼まれた![]()
4人のうちの二人は雪狐もよ~く知っているご夫婦で
おっちゃんが運転して行く
もう一人は先日お家へ伺ったばかりのおばちゃんで、
電車に乗って駅まで行く
予定だ
待ち合わせ場所は近鉄「湯の山温泉駅」
実家を出発した時、
おっちゃんたちはすでに鈴鹿まで行っていた![]()
えっと。。。雪狐は地道で行きますが![]()
待ち合わせは11時
充分間に合う![]()
道中母と(父はお留守番)、
介護の話で盛り上がる![]()
「足動かんようになったら、施設に入所やでな
」
「ハイ
」
駅に到着すると。。。
先行していたおっちゃんの車が見当たらない![]()
何かあったか
と心配していたが、
少し遅れて無事到着![]()
おばちゃんも電車から颯爽と降りてきた![]()
4人で何やら相談中
この時雪狐は食事をするだけだと思っていた![]()
「
ついて来~い
」とおっちゃん![]()
おっちゃんの後をついて到着したのが
御在所ロープウェイの「湯の山温泉駅」
「母ちゃん、私、行楽地仕様の格好してへんのやけど
」
と言いつつ、しっかりデジイチは持ってきた![]()
れっつらごー![]()
写真があれだけど![]()
ロープウェイから見た紅葉はもう少し綺麗だった![]()
朝陽台広場へ
観光リフト頂上駅
おばちゃんたちはリフトに乗ってあっちまで行きたそうだったが、
私の服装が。。。
麓と気温がだいぶ違う![]()
それにお昼の時間が過ぎているし。。。
ということで、
記念写真を撮って
すぐ降りる![]()
9度だった![]()
降りてます![]()
白い鉄塔が日本一高いロープウェイ鉄塔
高さ61mだって![]()
あんな場所に人が居る![]()
見ているだけで足がすくむ![]()
こんな場所にも人が居る![]()
見ているだけで手に汗が![]()
そういえば、ロープウェイを撮って無いなと
1枚パチリ
片道15分の空中散歩を終え、
ロープウェイ湯の山温泉駅へと戻ってきた![]()
と、
あら、おサルさん
がいるネ
今から「猿まわし」が始まるみたい![]()
後期高齢者の4人、
長いこと生きてきて今まで猿まわしを見たことがないという![]()
ということで、
観客席用のベンチに陣取る![]()
日光猿軍団のせちさんときぬくん
おサル
のきぬくんは5歳なんだって
おじぎ
始まりま~す![]()
写真は良いけど動画はダメよ![]()
上手に竹馬に乗ることが出来ました![]()
![]()
ちゃんと乗れるよ![]()
あらよっと![]()
ジャンプもうまく決めてこのポーズ![]()
どやぁ~![]()
他にもいろんな芸を見せてくれたけど、
反対側の見物人が写っているので略![]()
ほいさっ![]()
どや![]()
ありがとうござる![]()
と、初めて見る「猿まわし」に
後期高齢者の4人大感激![]()
ひ孫ぐらい可愛いなぁ![]()
いや、ひ孫の方が可愛いやろ![]()
![]()
紅葉
より
良かったなぁ~![]()
と、興奮冷めやらぬまま動き出す
お腹が空いたのでご飯にしよう![]()
車で約10分移動
「自然薯料理の茶茶」でとろろ御膳を食す![]()
お腹も一杯になったら
今度は「道の駅菰野」でお買い物![]()
こうして、後期高齢者の4人は
秋のひと時を楽しんだのであった。。。![]()
足腰はまだお元気で、
口はもっと達者だ![]()
これからも
仲良く長生きしてちょうだい![]()
帰り道、
おばちゃんを送ったあと、
今回は、
いつもお世話になっている四日市のおっちゃんの近くまで行ったので
スムーズに帰ってこれた![]()
。。。前回はお寺に向かった時に迷ったのだ![]()
お留守番の父に道の駅で買ってきた草餅を渡したら
「紅葉、綺麗やったか?」とちょっと寂しそうに聞く![]()
また、どこかに連れて行ってあげるからね![]()
と心の中でつぶやいた![]()



























